[99.02.27]
ニフティサーブのtelnet
>go telnet
telnet    TELNET
 1. ご案内/利用方法
 2. telnet to Internet
 3. telnet to NIFTY SERVE
>1
情報数:1  
番号  題名
  1   ご利用案内
>1
  1   ご利用案内
●telnetについて
  telnetは、Internetに接続しているコンピューターに直接ログインすることを可
  能にするサービスです。telnetにより、Internetに接続されている世界中のコン
  ピューターに直接アクセスすることができます。
●利用方法
  「2.サービスに入る」を選択すると「TELNET> 」というプロンプトが表示されま
  す。ここからtelnetの利用が可能になります。接続先のコンピューターは
 「TELNET>」 プロンプトで「 OPEN ドメイン名」と指定してください。
      AAAA.BBBB.CC.JPに接続する例: TELNET>OPEN AAAA.BBBB.CC.JP
                                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ・入力する文字は大文字、小文字どちらでも結構です。
 ・ニフティサーブ側で文字コードの変換は行いませんので、接続するコンピュ
    ーターに応じて端末側の文字コードの変更を行って下さい。
  ・接続先とのセッションを切る際は、それぞれのシステムの仕様に従ってログア
    ウトしてください。止むを得ず強制的に切断する場合はコントロールキーを押
    しながら']' を押してください。
  ・「TELNET> 」を抜ける場合は、「QUIT」と入力してください。
 ・telnetのプロンプトで利用できるコマンドの説明は、「TELNET>」で「HELP」「H」
    または「?」 と入力することにより参照できます。ただし、表記はすべて英語と
    なります。
●注意事項
 1) telnetで他のコンピューターを利用する際には通常、接続先のアカウント(利
    用資格)が必要となります。(中にはアカウントなしに自由にアクセスできる
    ものもあります。)
 2) telnetで他のコンピューターを利用する際には、それぞれのシステムの会員規
    約またはローカルルール等を遵守して下さい。
 3) 接続先コンピューターへのアップロードは行えません。
 4) 接続先コンピュータからのダウンロードに関しては、動作保証できません。
   あらかじめご了承ください。
 5) ニフティ(株)は、ニフティサーブからtelnetを利用することにより発生した
    損害およびトラブル等に関して、いかなる責任も負いません。また、一切の
    損害賠償を行う義務はないものとします。
※「telnet」は接続基本料金のみでご利用いただけます。
>