[96.07.21]

APSフィルム

先日はじめてAPSのカメラを見る機会がありました。ミノルタ製の小さい一眼レフカメラでした。一眼レフとはいうものの、特有のペンタプリズムというのでしょうか、上に三角形にでっぱっている部分がなく、非常にコンパクトでした。

APSのフィルムも見せてもらったのですが、下に円形、半円系などのマークが出るようになっており、うろ覚えですが、「未撮影」、「撮影中」、「撮影済」、「現像済」という状態を表すようになっています。今までのフィルムのように、フィルムそのものは見えません。すべてカートリッジの内部に入っています。

なんでも、フィルムの中に磁気の層と、通常のフィルムの層があるんだとか。磁気の層の方にはさまざまなデータが記録されるということでした。

状態の中に「撮影中」という状態があることからもわかるとおり、撮影中に巻き戻してカメラから取り出すことができます。次にそのフィルムをカメラにセットすると、自動的に前回撮影したコマの次まで送られます。

さらに「現像済」という状態からわかるように、現像が終わったあともカートリッジのままで戻ってくるようです。フィルムの整理も楽そうですね。

>先日、名刺サイズの超軽量、超小型レンズ付きAPSフィルムを買ってみました。

私もとりあえずこの使い捨てのAPSカメラでも買って使ってみようかな、と考えています。(^^)


>APSだとカートリッジとベタ焼き(インデックスプリント)
>両方をきちんと保存しておかなければならない。

そうか。カートリッジのコンパクトさだけから、整理しやすいかと思っていました。実はカセットテープやフロッピィディスクと同じで、外からはなにが入っているか見えないんですねぇ。しかも、カセットテープはちょっと聞いてみることができるし、フロッピィディスクはパソコンでなにが入っているかを確認することができますが、APSにはインデックスプリントしかない。

インデックスプリントをなくしちゃった場合、カートリッジさえあればもう一度インデックスプリントを作ってもらえるのでしょうか。それくらいはしてもらえるんでしょうねぇ、きっと。


[Home] [Index] [覚書] [知研] [居酒] [徒然]