[96.09.13]

手書きとキーボード

>「思考培養器」は要するにアイデアプロセッサということになりましょうか。パ
>ソコンが紙に負けるのは、やはり一覧性ですよね。文書作成(報告書や特許がメ
>イン)に関しては、私の場合、パソコンの方が圧倒的に便利だと感じています

私も、文書に関しては手書きよりもキーボード入力の方が早いと思うのですが、おっしゃるとおり「一覧性」と「図解(的なもの)」のあつかいに苦慮しています。

KT法のようなことをやるにしても、やはり初期の考えが混沌としている場合には、大きな紙にペタペタとポストイットをはってながめたほうが考えがまとまりやすい。ある程度まとまってくると、アイデアプロセッサ的なソフトも使えるのですが...。

他には、ブラウジングというのでしょうか、今までに書き溜めたメモなどをボーっとながめてみるときも紙のノーとなどの方がいいですねぇ。無目的に過去の経緯をながめているうちに、新しい考えが浮かんできたりする。

そうか。キーボードでどんどんとったメモも、プリントアウトして眺められるようにしておけばいいのかなぁ。

デジタル情報化して、検索しやすい情報にしておいて、その上で一覧性やブラウジング性を高めるために、プリントアウトもファイルする。その時に、キーボード入力とは別に手書きした、図や表なども一緒にファイルしてしまっておけば、やや冗長ながら、情報源としての完全性が保てるかもしれないですねぇ。

しかし、パソコンとファイルの両方を持って歩くのも大変だ...。(^^;


[Home] [Index] [覚書] [知研] [居酒] [徒然]