[96.12.07]

企業の戦略形成

マイクロソフトのMSNからインターネットへの変わり身は早かったですねぇ。でも、ウィンドウズの場合は、初期のバージョン(85年ごろ?)は、目も当てられないくらいひどいものでしたが、10年くらいかけて、なんとかものにしたという感じがします。

こういった、ビル・ゲイツの「戦略」というか「ビジョン」の形成能力の高さには、まったく感心してしまいます。

日本の会社の経営陣は、人数が多いですよね。たとえば今この瞬間に社長がポックリといなくなっても、今後もなんの変化もなく企業活動を続けることができる会社も多いのではないでしょうか。

個人的には、きちんとひとりひとりの意見が反映されながら、かつ収拾にもっていける人数は3〜5人程度ではないかと思います。

30人もの会議だと、多くの取締役は、ただ「ぼー」っと経営者会議に参加しているんでしょうか。なんだかさみしくもあり、腹立たしくもある光景ですねぇ。

米国の企業では、CEOやCIOが交替すると、ほんとうにガラッと戦略が変わることが多いですよね。下で働いている人たちは、どんな気持ちで対応していってるのでしょうねぇ。


[Home] [Index] [覚書] [知研] [居酒] [徒然]