[97.07.19]

データ通信カードもゲット!

パルディオ本体に遅れること約2週間。いよいよ、データ通信カードも購入いたしました。(^^)

購入したのは、池袋ビックカメラで、実売価格は8,090円(税別)。FAXにも対応したカード(実売価格13,000円)が出はじめたところなので、もう少し待てば、通常のカードはまだ下がるかもしれないですね。

私の場合、メールのやりとりが主となるということと、PHSでFAXを利用する場合、プロトコル変換機を用いるため、通常のPHS料金に加えて、1分あたり10円の利用料が発生するということもあり、PIAFSのみに対応している従来型のカードを選択いたしました。

で、先ほどTP530CSおよびモバイルギアでの通信テストを終了いたしましたので、その様子をご報告いたします。

まず、TP530CSですが、本体横のカードスロットに、データ通信カードを差し込んで、電源オン(というか、フタを開けるだけです)。しばらくすると、「新しいハードウェアが検出されました」というポップアップが出て、「新しいハードウェア」のドライバ選択画面が出てきました。ここで、データ通信カードに付いてきたFDをセットして読み込ませます。これで、設定終了です。

このあたりの操作は、データ通信カードのマニュアルにも、懇切丁寧に、図入りで説明されていますので、間違えることはないでしょう。

今度は、NifTerm 側の設定です。まず、モデムの設定を行いました。

TP530CSには、内蔵モデムもあるため、「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「モデム」の順に選び、出てきた「モデムのプロパティ」画面の「検出結果」のところを確認してみました。すると、COM2に内蔵モデムが、COM3に今回設定したデータ通信カードが割り当てられていました。

そこで、NifTerm の「オプション」→「モデム」で、新しい設定を作成し、そのポートをCOM3としました。初期化コマンドは、従来のモデム用のものと同じです。

つぎに、「オプション」→「アクセスポイント」で、ニフティのPIAFS用のアクセスポイント 03-5744-7525 を設定します。接続プロトコルは、ロード7です。

で、自宅の中でも電波状況の良い窓際に移動して(これが情けないですね)、接続開始! あっけなく、そしていつもの「ピーガー」もなく、あっという間につながりました。ほぼ28.8Kの通信のときと同等のスピードです。

PHSは、312Sという、フリップ(ふた)付きのタイプなのですが、データ通信カードからの接続コードを本体横に差し込むと、液晶表示に「DATA」と表示され、ふたを閉めたままでも通信可能になります。(←というか、この「ふたをしたまま通信」というのがねらいで、312Sを選択したのでした。)

長くなりましたので、モバイルギア編は別発言といたします。


[Home] [Index] [覚書] [知研] [居酒] [徒然]