========================================================================
【書 名】デジタル産業革命 (「情品(じょうひん)経済」の仕事力)
【著 者】山根一眞
【発行所】講談社現代新書
【ISBN 】4-06-149426-0
【発行日】98/10/20
【価 格】本体640円 + 税
------------------------------------------------------------------------
経済活動は、人とカネとモノとの情報で成り立つ。人と情報が動けば、必然的に
モノが動きカネが動き始める。新しい道路、デジタルネットワーク上に、世界的
な規模の新しい仕事が続々と登場し、これまでの経済活動では予想もできなかっ
た巨大ビジネスが生まれてきたのである。デジタル産業革命の勃興と言ってよい。
その新しい時代の主役は大資本家でも大企業でもなく「個人」であることも特筆
すべきことだ。
「目次」
1.デジタル商人へ
2.通信革命の魔術
3.机上の大植民地
4.金銭ぬきの経済
5.紙を捨てた新聞
6.家庭社会の誕生
7.不況脱出への道
========================================================================
ということで、日本版「第三の波」とでもいったところでしょうか。
「おっ、山根一眞の本が出てる」ということで、さっそくゲットして、荻窪タウンセブン内の「藪そば」に直行。熱燗をたのんで、一緒に出てくる「そばみそ」をちびちびなめながら、サラッと目を通したところです。通勤途上にじっくりと読もぉっと。
それにしても、最後に食べた新蕎麦の「せいろうそば」が、本当においしかったなぁ。やはり11月は蕎麦ですねぇ。(^^)