[99.04.10]

台湾料理下見オフ(「台灣牛肉麺」と「台南」)

鳥羽さんとの台湾料理下見オフは無事に終了し、結論として「台南」で次回の東京オフを実施しようということになりました。

8日(木)は、私が出発するのがちょっと遅れてしまい、新宿駅に到着したのが19:30過ぎでした。

アルタ付近まで歩いたところで、鳥羽さんから私のPHSに電話。先日アップした地図上で、「台灣牛肉麺」の位置がやや違っており、本当は新宿区役所の一角といってもいいくらいの場所にあるので、新宿区役所を目指すようにとのこと。

「台灣牛肉麺」は、カウンターおよびテーブル席が数席ある小ぎれいなラーメン屋さんといった風情で、お店の人は台湾の人のようでした。

お店にくる人の大半は、ラーメンを食べに来る人のようで、店の外にある自動販売機で食券を買ってから店内に入ってきていました。

つねにお客さんがとぎれるようすはない、といった感じのお店でした。鳥羽さんの話によると、私が到着する寸前までは、店内がほぼ満席だったのだそうです。

さて、食べ物ですが、牛チャーシュー、牛スジ、牛蜂の巣、台湾漬物などのいわゆる「つまみ系の小皿」類がそれぞれ400円で、この日も鳥羽さんと二人で3皿程度いただきました。

私自身、内臓系の料理は大好きなので、どれもこれもおいしくいただきました。

他にも水餃子(500円)などがあり、これも美味でした。

多くの人が食べているラーメンは、500円〜800円といった価格帯で、数種類から選べるようになっていて、これも(この日は試してみませんでしたが)おいしそうでした。

しかし、飲みものは、残念ながらビールとお酒(日本酒)しか置いていないのでした。ビールは台湾ビールとキリンビールの2種類がありました。

基本的には、ラーメンを食べに来て、そのついでにちょっと飲むこともできる、といったコンセプトのお店のようでした。どちらかというと、二次会向きでしょうか。

その後、このお店からほど近い場所にある「台南」に移動。こちらで、ピータンと蜆(しじみ)の醤油煮(各600円)をとって、紹興酒をボトルでいただきました。

紹興酒とともに、お砂糖が出てくる中華料理屋さんが多いのですが、ここ「台南」では、「干した梅干」が添えられます。これを一粒か二粒グラスに入れて、紹興酒をそそぐと、あ〜ら不思議、ほんのりと甘味が強調されてくるのでした。

こうして、2軒の下見を終了し、やはり一次会は「台南」で行こう、という結論に達したのでした。

鳥羽さん、お忙しい中をどうもありがとうございました。両方のお店とも、とてもおいしいお店でした。特に「台南」では、鳥羽さんはすっかり「顔」のご様子で、びっくりいたしました。(^^)


[Home] [Index] [覚書] [知研] [居酒] [徒然]