行ってみたいお店
番号ジャンル店名よみ最寄り駅電話番号郵便番号都道府県市区群町番地営業時間定休日道順メモ情報源
101大衆酒場玉菊酒蔵たまぎくしゅぞう有楽町03-3215-8027100-0005東京都千代田区丸の内3-6-1017:00-22:40日祝JR・地下鉄有楽町駅国際フォーラム口から徒歩1分。ガード下。築地で吟味してくる魚を使った料理が自慢。まぐろの中落ち 500円、ねぎとろ巻き 900円、生ビール(大) 500円、焼酎お湯割り 400円、日本酒 350円など。おでんと煮込みもおすすめの品。ガードの直下、2階のフロアも一見の価値あり。同じ丸三横丁のやきとり「銀楽」もおすすめ。
102メキシコ料理BOROぼろ有楽町03-3213-1631100-0005東京都千代田区丸の内3-6-1017:30-01:30日祝JR・地下鉄有楽町駅国際フォーラム口から徒歩1分。ガード下。“カウボーイズ レストランバー”。BGMはカントリーミュージック。酒はバーボンが主で、種類も20種類以上(シングル600円〜)。タコス 800円、チリビーンズ 700円、テキーラ 800円〜。
52ふぐ左々舎ささや神田03-3255-4969101-0021東京都千代田区外神田2-9-617:00-23:00日祝「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
103寿司寿司孝すしこう神田03-3252-2055101-0041東京都千代田区神田須田町1-3家族4人でやっているコストパフォーマンスNO1の寿司屋。いつも本マグロの生を使用。コハダ・穴子も丁寧な仕事。昼は並で800円、マグロ重(赤身)で1400円。お酒は冷酒は菊正宗(生)、燗は白鷹。
104おでん三金さんきん神田03-3251-5789101-0041東京都千代田区神田須田町1-12寒いときはおでんがメイン、それ以外では焼き鳥がメイン。お酒は神田橋(豊島酒造)とキリンクラシックラガービール。特徴は女将とお店の古さにあり。女将は芸術好きで音楽・絵画・句に造詣が有り「芸術の香りがするお店」。お店は大変古く40年以上経過しています。エアコンがなく冬はガスストーブ、夏は扇風機。非常に個性が強いため御客は少なく何時も空いている。
105居酒屋勇屋いさみや神田03-3251-3713101-0044東京都千代田区鍛冶町1-7老夫婦がやっている仕舞屋風の居酒屋。つまみはアジの干物・焼き鳥・タラコ・納豆・ほうれん草胡麻和え・お浸し・畳いわし・ブリ照り焼きなど。伊勢籐・武蔵屋に匹敵する美味しさの燗酒は菊正宗(特選)。
63居酒屋新八しんぱち神田03-3254-9729101-0044東京都千代田区鍛冶町2-9-117:00-22:45日祝「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
109そば角屋かどや市ヶ谷03-3261-0066102-0085東京都千代田区六番町4-11 朝日六番町マンション10311:30-16:30土日祝JR市ヶ谷駅から日本テレビ通り、五番町の交差点を過ぎてすぐ右側もり、かけ500円、カレー南蛮750円、カレー丼800円、親子南蛮1,000円。冬なら8割、夏でも6割のお客さんが注文するのがカレー南蛮。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)(’06年2月)」伊丹由宇
106立ち飲みスナック・モルチェすなっくもるちぇ京橋03-3274-3891104-0031東京都中央区京橋2-2-8 08:00-22:00(土 -15:00)日祝地下鉄京橋駅の7番出口の途中にある酒場。改札口から徒歩5秒。明治屋の地下1階にあたる。入ってすぐの6畳ほどの空間がスタンディングバー。左の階段をおりるとレストランになり、こちらはテーブル席。このバーとレストランの総称が「スナック・モルチェ」である。スタンディング・バーのドリンクはビール、日本酒、ワイン、ウィスキーのみだが、ほとんどの人は1杯200円の水割り(銘柄はSTEWARTSというブレンデットスコッチ)を飲んでいる。つまみはピザ、笹かま、柿ピー、おでん、湯豆腐、漬物、洋風雑炊が300円均一、ホットドッグは200円。季節によって若干変わる。
107立ち飲み枡久ますきゅう京橋03-5695-2790104-0031東京都中央区京橋2-7-19 17:00-20:00土日祝地下鉄京橋駅の7番出口を上がると明治屋の角に出る。明治屋から中央通りを挟んで向かいの森随ビルの一角に「枡久(ますきゅう)」という老舗の酒屋があり、夕方5時を過ぎると立ち飲み屋に変身する。5時半くらいからポツポツ客があらわれ、6時にはピークを迎える。酒は、冷蔵庫からセルフサービスでもってくる。連れ立ってくる人もいるが、ほとんどがソロで40代半ばから50代くらいの常連さん。女性はまず見かけない。つまみはというと、枝豆、昆布、らっきょう、裂きいか等々。なかでも人気のあるのが魚肉ソーセージ、缶詰、柿ピー。おすすめは、マルハの帆立貝柱の缶詰と蟹風味蒲鉾。貝柱は缶を開けてくれて箸がつく。蟹風味蒲鉾は食べやすいように切り、醤油を少々たらしてくれる。
43和食魚惣うおそう築地03-5565-8652104-0045東京都中央区築地6-5-4 大哲木村ビル1F11:30-14:00、17:30-23:00(21:30FLO)日(盆)地下鉄築地1、2番出口から、本願寺と蕎麦屋「更生庵」の間をT字に突き当たるまで結構行き、右折して50メートルほどの右側。築地本願寺裏から隅田川に至るあたりは、しっとりと落ち着いた古い家並みが昔の東京をしのばせる。そこにまことに好ましい小料理屋がある。こぢんまりした品のよい店構え、清潔な店内は小机少しにカウンターは3席のみ。渋く落ち着いた男前の板前は料理人として脂の乗った雰囲気だ。その仕事を若いのが目を凝らして見ている。築地に最高の包丁を味わえる店を見つけた幸福感にひたった。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
44和食やまだややまだや築地03-3544-4789104-0045東京都中央区築地7-16-3 クラウン築地1F18:00-23:00日祝地下鉄築地1、2番出口から、本願寺と蕎麦屋「更生庵」の間を、住友生命の赤い高層ビルを目指して結構行き、ビル角で左折した左。黒を基調にしたシックな店内は無国籍風。刺身を「鯛」か「ワラサ」か悩んでいると、マスターが「一皿6切れ盛りを、3切れの半盛りにもできます。値段は半分です」と進言。厨房には男3人が黙々と働く。ワインも充実し、気取らずにおいしいものを楽しめる居酒屋党も納得の店だ。使いやすい細い竹箸はここのオリジナルで700円で売っており、私も買って帰りました。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
62酒処江戸家えどや03-3531-5115104-0051東京都中央区佃2-16-1217:00-24:00(土は16:00-23:00)日祝都営地下鉄大江戸線月島駅6番出口より徒歩1分居酒屋が多いことで有名な月島でも、魚介のうまさに定評がある居酒屋。店内は決して広くはないが、ショーケースに輝くネタなどから元漁師の雰囲気が漂ってくる。道路側の専用コンロで炙られている魚の香りが食欲をそそる。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
49肴や味泉あじせん月島03-3534-8483104-0052東京都中央区月島1-18-10 17:30-23:00日月祝有楽町線月島駅より徒歩4分灯りをともしたモダンなオブジェが店の看板。一見おしゃれなバーとも思えるが、地酒と、刺身を中心とした肴を出してくれる居酒屋。名物は煮穴子(1200円〜)。他に刺盛(2000円〜)、まぐろ刺身(1200円〜)、たこ唐揚げ(600円)、自家製さつま揚げ(600円)、生しらす(600円〜)など。日本酒はすべて一合グラスで、純米吟醸酒で700〜800円といったところ。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
97小料理卯波うなみ銀座一丁目03-3561-3408104-0061東京都中央区銀座1-5-1417:30-22:30土日祝有楽町線銀座一丁目駅(5番出口)下車、 徒歩1分。俳人としても少々名の通っていた祖母、鈴木真砂女が、昭和32年3月に開店させました。カウンターが9席に、4畳と3畳の小上がりが二つの小さな飲み屋です。部屋は襖を外してぶち抜きにもできますので、お二人から十五人くらいまで対応することが可能です。
69日本料理菊正きくまさ銀座03-3535-5769104-0061東京都中央区銀座3-8-1717:00-22:00日祝松屋と三共の間を入り二本目を右に曲った左側。旬の食材を上手に使った料理が美味。小ぶりな店だが落着いた大人の店です。
126串かつ牛かつ松阪うしかつまつさか銀座03-3564-1030104-0061東京都中央区銀座5-10-2 三原橋地下街11:30-14:30&17:00-21:30(土は17:00-21:00のみ)第1・2土及び日祝地下鉄銀座駅A5出口または東銀座駅A1出口から徒歩2分ほど。銀座の昭和レトロ「三原橋地下街」の中の1店。夜は20種類以上の串かつ(80円、120円、150円、180円、220円)や牛もつ煮込(400円)、そぼろ豆腐(400円)等を摘みながらテレビ鑑賞をして頂けるカウンター8席の小さな店。生ビール(中、550円)、燗酒(650円)、ウーロンハイ、レモンサワー(各450円)など。ぐるなび
31江戸前割烹料理しも田しもだ銀座03-3571-0587104-0061東京都中央区銀座6-2-6 ウエストビルB1F17:00-23:00日祝泰明小学校前の道の中ほど、右側の柳があるビルの地下1階。カウンター、テーブル、小上りとバランスよい店内。品書に値段は書かれていないが生鳥貝、鮎塩焼、冷やし茄子にビールと焼酎で5千円くらいだった。棚の『板前修業』(集英社新書)はご主人の本と知り驚いた。目下9刷のベストセラー。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
65魚がし料理佃喜知つくきち銀座03-3574-1589104-0061東京都中央区銀座6-3-7 17:00-23:00頃土日祝銀座線銀座駅より徒歩3分お客がとても大事にされていて、主人をはじめとする従業員とお客、お客とお客の関係が非常にうまくいっている。接客が最高で、ちゃきちゃきしながらも丁寧かつ上品で、あたたかさを感じる。もちろん肴にも気合いが入っており、毎日築地から少量ずつ仕入れてくる魚は、すべてその日のうちに売り切る。関西割烹の老舗「出井」で板前修業をしたという主人(小林次寛さん)の味付けは、素材の良さを活かす薄味で体に優しい。お品書きも、主人が毎日丁寧に手書きしている。かわはぎ肝たたき 1000円、本まぐろ中おち 1000円、肉じゃが 800円、きゅうりざく 600円、自家製ぬか漬 500円、自家製塩辛 700円、しじみみそ汁 700円など。酒は菊正宗 600円、樽酒 600円など。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
32そば泰明庵たいめいあん銀座03-3571-0840104-0061東京都中央区銀座6-3-1411:30-20:30(土は -15:00)日祝泰明小学校前の道を行った柳の先の左手。ここは銀座の老舗蕎麦屋だが居酒屋としてもたいへん優れ、私が銀座でもっとも好きな居酒屋のひとつはここだ。蕎麦屋の酒の肴は板わさかせいぜい卵焼だが、ここは刺身、煮魚、焼魚、青物、珍味となんでも来いだ。酒も数種がそろう。蕎麦屋ゆえ昼から休みなく営業し、昼下がりに一杯ができる。蕎麦屋酒の妙味は最後にどの蕎麦を食べようかと考えながら飲む楽しみだ。豊富な種物がそれに応える。私のおすすめは「舞茸カレーそば」。まあ食べてみてくだされ。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
127居酒屋Jollyじょりー銀座03-3573-0424104-0061東京都中央区銀座7-3-15 18:00-23:30土日祝電通通りのヤナセを入って右に曲がってすぐ。1981年創業。おばあさんと娘さんのふたりでやっているバーっぽい居酒屋。銀座の一角にたたずむ山小屋のような外観の居心地のよい小さな店。諸井薫氏(2001年没)が行きつけだった。山本夏彦氏も皆勤賞ものと言われるほど通ったそうである。酒はいろいろあるが、基本的にウイスキー(ニッカ「フロム・ザ・バレル」など)。「東京人」2004年1月号など
128そばよし田よしだ銀座03-3571-0526104-0061東京都中央区銀座7-7-8 11:30-22:00(21:30LO)(土祝は -21:00(20:30LO))地下鉄銀座駅から徒歩5分。JR新橋駅からは徒歩7分。銀座中央通り、資生堂パーラーの一本裏。1885(明治18)年の創業以来のコロッケそば、うどんが名物の老舗的なそば処。コロッケは、昔ながらの作り方で鳥の挽肉にやまいもと卵を混ぜ合わせて揚げたもの。北海道の蕎麦粉による蕎麦は、そばつゆも含めて創業当時のままの味で提供されている。そのまま焼いただけだという玉子焼きにも素朴な味わいがある。合鴨を使った鴨南蛮、生食も可能な小柱(青柳)のあられそば、季節物では岩手産の牡蠣そばも評判。そばの前の日本酒(菊正宗)、そば焼酎のそば湯割りに、寒い季節には鴨鍋、牡蠣鍋、鴨豆腐等、つまみ豊富。コロッケそば(950円)、もり(480円)、おかわりつき天せいろ(1300円)、玉子焼(800円)など。1階はテーブル席60席・小上がり12席、2階・3階は座敷で各70席。東京昔ながらに旨いもの」など
129居酒屋鉄火場てっかば新橋03-3580-5688105-0004東京都港区新橋2-9-12 17:00-01:00(土は -23:00)日祝烏森神社境内にある店。ハムカツ(400円)と串カツがうまいらしい。まぼろし闇市をゆく 東京裏路地「懐」食紀行』で『烏森神社境内「鉄火場」のハムカツ』として紹介された。
130大衆酒場大ちゃんだいちゃん新橋03-3573-7147105-0004東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館地下 新橋駅前(ゆりかもめ側)の新橋駅前ビル1号館地下オリジナル料理は「あぶたま」(油揚げと玉子)と「山芋ステーキ」(トロロを玉子に混ぜてお好み焼きのように焼いたもの)。まぼろし闇市をゆく 東京裏路地「懐」食紀行』で『新橋駅前ビル1号館地下「大衆酒場 大ちゃん」の山芋ステーキ』として紹介された。
131バーC・LABARしーらばー田町090-4226-1276105-0023東京都港区芝浦1-16 東京ポートボール前の運河沿いの路上 19:00頃〜02:00頃日休(雨天の場合は確認を)JR田町駅から徒歩10分程度。ゆりかもめ・芝浦ふ頭駅、日の出駅からも徒歩圏内。毎夜、運河沿いに1台のキャンピングカーが停まる。折りたたみ式のチェアとテーブルを広げ、ランプに灯りをともすと人々が集いはじめる。夜風の中で飲めば、ここが都心であることを思わず忘れてしまう。お通し300円で、料理、カクテルにも定評あり。ダッチオーブンでスモークした芳香な旬の魚は700円。料理は売り切れ御免。
54酒亭酒友さけとも六本木03-5786-3533106-0032東京都港区六本木4-12-8 内田ビル1F18:00-04:00(土は17:00-23:00(22:00LO))日祝大江戸線六本木駅A7出口徒歩2分。地下鉄六本木駅4a出口徒歩5分。公式サイトあり。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
55和食ひとしずくひとしずく六本木03-3401-2882106-0032東京都港区六本木6-2-6 第3サンビルB1F18:00-24:00(23:00LO)日祝日比谷線六本木駅1番出口徒歩1分、大江戸線六本木駅3番出口徒歩3分。(六本木ヒルズから徒歩30秒)公式サイトあり。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
28魚料理魚可津うおかつ麻布十番03-3401-7959106-0045東京都港区麻布十番1-6-511:30-14:00、17:30-23:00(22:00LO)(土日夜は17:00-22:30(21:30LO))十番商店街の真ん中。麻布十番商店街で大繁盛の魚居酒屋がここだ。というのも隣の高級鮮魚店「魚可津」の経営だから。時季の魚はほとんどすべてある。奥はにぎやかだがひとりの私は、入ったすぐの小さなカウンターが気に入りだ。居酒屋といっても雰囲気作りなどの気負いはまるでなく〈魚と酒を用意しました、以上〉というところだ。もともと昼定食で店を始めたので、ごはん、味噌汁、納豆、卵も充実。魚好きは昼も夜も自分の家がわりだ。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
58ひものあん梅あんばい麻布十番03-5443-1034106-0045東京都港区麻布十番3-3-711:30-14:00LO、17:30-23:30LO麻布十番駅1番出口徒歩1分公式サイトあり。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
6居酒屋ラッキー酒場らっきーさかば麻布十番03-5484-8075106-0045東京都港区麻布十番3-8-517:30-23:00LO十番商店街から網代通りを仙台坂近くまで行った右手。今大流行の昭和30年代を再現した店のはしりだが、すべてが本物で、根本に設計者のあの時代へのユートピア的憧れがしっかりとあり、物珍しさではなく、コンピューターや携帯電話に疲れた今の人々の心を真に慰めるからだと思う。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
29和食田能久たのきゅう麻布十番03-3408-0476106-0046東京都港区元麻布3-10-1218:00-02:00無休麻布十番温泉から、暗闇坂すぐのおもちゃ屋を右に入り、暗い道を5分行った右側。麻布十番の暗い裏通りに、なにやらゆかしげな粋な黒塀。天命にピンとくる人も多いだろう。そう、映画『若大将シリーズ』の加山雄三の実家の老舗すき焼屋の名前だ。木戸をあけると敷石の土間に丸テーブルと古い皮張り椅子が二つ。左は上り框(かまち)つきの座敷でテーブルと椅子が台所のように置いてある。酒はワイン、カクテル、日本酒となんでもある。穴場です。公式サイトあり。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
30焼き鳥IZAYOIいざよい麻布十番03-5442-0965106-0047東京都港区南麻布1-4-5 グランパレス南麻布仙台坂2F18:00-03:00(02:00LO)地下鉄麻布十番駅1番出口から二の橋右折で仙台坂へ。「スーパーナニワヤ」向かいの2階。原透悦さんは、かつて大塚で料理人としてデビューし、鮮烈な料理とたすき掛け着物でたちまちファンをつかんだ人だ。その行方を誰もが注目していたが、麻布十番にすばらしい店を作った。今東京で最も進化したスーパーIZAKAYAがここだ。外国人を案内すれば日本の最先端居酒屋に圧倒されるだろう。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
53居酒屋まるしげ夢葉家まるしげむようや赤坂03-3224-1810107-0052東京都港区赤坂2-14-8 2F17:00-01:00LO(金・祝前は -03:00LO、土は19:00-22:00LO)日祝地下鉄千代田線赤坂駅徒歩2分「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
132居酒屋尻臼しりうす赤坂03-3585-2466107-0052東京都港区赤坂3-12-10 サンビル2F 17:00-23:00土日祝地下鉄赤坂駅1番出口から徒歩2分常連さんからは「ホッピー屋さん」で通っちゃうほど、ホッピーで有名なお店。ジョッキ、焼酎、ホッピーの三者をキリリッと冷やす「三冷主義」がキッチリ守られている。ホッピー400円、キャベツの風味漬け400円、ガツ刺し550円、ニラの玉子とじ500円、もつ焼き3本400円など。「散歩の達人」1998年7月号「酎ハイ&ホッピー」特集より
56居酒屋つくえ青山03-3796-0280107-0062東京都港区南青山3-2-3 オカノビル2F18:00-02:00(土祝は -24:00)地下鉄銀座線外苑駅徒歩5分「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
133居酒屋秀味しゅうみ田町03-3456-3100108-0023東京都港区芝浦2-17-11 秀実ビル1F 17:00-23:00(土は -21:00)日祝JR田町駅から徒歩10分程度。ゆりかもめ・芝浦ふ頭駅からも徒歩圏内。客たちがまず注文するのはギョウザ。1日に2,500個も出るというギョウザは、ちょっと小ぶりなひと口サイズで、ひと皿190円。好みで、自分でおろしたショウガで、ショウガ醤油にして食べるのは、この店のギョウザをこよなく愛する立川談志師匠の考案による。日本酒(杉徳利)1合550円。牛すじ煮込み480円など。「散歩の達人」2002年8月号より
108鶏モツ焼酉玉とりたま広尾03-5795-2950108-0072東京都港区白金6-22-1917:30-01:00日(日月が連休の場合は日営業、月休)地下鉄日比谷線広尾駅より外苑西通りを白金方向へ左側を歩く。恵比寿3丁目の交差点を過ぎ、首都高速の下。酉コース(7本1,785円)、玉コース(10本2,520円)から始めるのが無難。凹形のカウンター20席。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)(’06年2月)」伊丹由宇
20おでんおせんおせん鶯谷03-3821-5576110-0002東京都台東区上野桜木1-14-2518:00-24:00火水鶯谷駅から言問通りを根津方向に歩き左側。路地角に建つ、板塀と格子戸の風情のある古い木造二階建ての一軒家。すぐに小さなカウンター、奥に簡単な小上がりがある。ここは昭和33年の開店で、亡くなられたご主人は寄席芸人だったという。ここはご近所の常連さんの店だ。ひとりかふたりで行くようにしよう。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
138焼肉とらじ亭とらじてい御徒町03-3831-0418110-0005東京都台東区上野6-3-11 御徒町センターロード中ほど位置する創業40年を越える焼肉の老舗。焼肉屋は普通は敷居が高い感じがするが、ここは腸詰とホルモンでマッコリを1杯ひっかけるとか、ひとりでブラッと飲みに入れる雰囲気がある。たらふく焼肉を食べたら、シメはドンブリいっぱいにホルモン、大根、人参、ネギなどが入った、名物「ホルモンスープ」。まぼろし闇市をゆく 東京裏路地「懐」食紀行』で『御徒町センターロード「とらじ亭」のホルモンスープ』として紹介された。
3酒亭まるきまるき上野03-3832-1467110-0005東京都台東区上野6-12-1417:30-22:30土日祝上野駅から御徒町方向に行く山手線高架下の駅前酒場。カウンターと小テーブルだけの、いたってシンプルな店内にご夫婦が黙々と働く。手堅い銘柄の吟醸が500円均一。肴もみな500円以下だ。豆腐と塩鱈に青葱のシンプルな小鍋「たらとうふ」がおいしい。昔から変わらぬ、サラリーマンの最も好きな酒場である。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
110野鳥料理鳥平とりへい浅草03-3844-1607111-0032東京都台東区浅草1-6-712:00-14:00、17:00-21:00LO(土日は中休みなし)地下鉄銀座線浅草駅より雷門へ向かい、セントラルホテル角を右に入る。昭和21年創業。焼鳥(ハツ、レバー、正肉、つくね、ボンチリ、手羽)2,000円、冷やし鳥850、鳥かのこ+鳥平しゅうまい、すずめうるか各1,000円、鴨ステーキ2,500円、水炊き3,200円(2人前から)。小鳥や鍋は要予約。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)(’06年2月)」伊丹由宇
139やつめうなぎ八ツ目鰻本舗やつめうなぎほんぽ田原町03-3845-4391111-0032東京都台東区浅草1-10-4 11:00-19:00地下鉄銀座線田原町駅3番出口から徒歩6分。国際通り沿い右手。雷門通りをはさんで手前が漢方薬の「八ツ目鰻本舗」、向こうが蒲焼の「八ツ目鰻本舗」。八ツ目鰻はビタミンAが豊富に含まれていて、疲れ目や滋養強壮に効果がある栄養食品。脂がたっぷりのっているわりにくどさはなく、弾力のある歯応えは鰻というより焼き鳥に近い。蒲焼1人前850円、キモ焼き650円、佃煮1,500円。お酒は中国の珍しい薬酒がいろいろとそろう。「散歩の達人」1998年7月号
140くじら料理捕鯨船ほげいせん浅草03-3844-9114111-0032東京都台東区浅草2-4-3 17:00-22:00(土日祝は16:00- )地下鉄銀座線浅草駅6番出口から徒歩8分。南氷洋の調査捕鯨で捕獲されたミンククジラだけを調理して出すクジラ料理専門店。「鯨(げい)を食って、芸を磨け」と若手芸人たちがよく顔を出す。浅草となじみの深いビートたけしも常連客の一人。梅シロップ入りの元祖チューハイを傾けながら、刺身(1,300円)や竜田揚げ(1,300円)を平らげる。百尋(1,200円)など。「散歩の達人」1998年7月号より。ただし、住所は最近のインターネット情報に修正
141大衆酒場鈴芳すずよし浅草03-3841-6081111-0032東京都台東区浅草2-5-1 10:00-21:00(土日は08:00- )地下鉄銀座線浅草駅1番出口から徒歩10分。ホッピーは白、黒、生ともに500円。韓国風牛スジ煮込み800円、肉じゃが550円など。「散歩の達人」1998年7月号「酎ハイ&ホッピー」特集より
57居酒屋ぬる燗ぬるかん浅草03-3876-1421111-0032東京都台東区浅草3-4-417:30-02:00(日祝は -23:00)不定休雷門から仲見世通り浅草寺を抜け、浅草寺病院正面を渡る「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
142居酒屋番所ばんしょ浅草03-3875-3014111-0032東京都台東区浅草3-15-8 19:00-01:00(予約があれば17:00から開店可)日祝地下鉄銀座線浅草駅6番出口から徒歩10分。浅草に嫁いで40年のおかみさんが25年守ってきたここは、映画関係者や芸人がひそかに通う店。いかにも浅草人らしい女将さんとの小気味いいおしゃべりが、この店の一番のごちそうなのかも。焼き鳥600円、おでん600〜800円、塩辛400円、モズク400円、熱燗500円。地方の小さな酒蔵や限定生産の日本酒が中心。「散歩の達人」1998年7月号
143洋食大木おおき浅草03-3872-0610111-0032東京都台東区浅草5-45-13 11:00-21:00(土は午前中のみ)無休地下鉄銀座線浅草駅7番出口から徒歩15分。創業120年の昔ながらの洋食屋。立川談志師匠がひいきにする店で、店内にサインが飾られている。九州産黒豚を使ったトンカツ(750円)、ほとんど油を使わずにじっくり煮込んだハヤシライス(800円)がおすすめ。「散歩の達人」1998年7月号
111中華料理和中薬膳房わちゅうやくぜんぼう浅草橋03-3863-7099111-0052東京都台東区柳橋1-12-411:00-14:30、17:00-23:30(土日祝は夜のみ)無休JR総武線浅草橋駅東口で降り、目の前の信号を渡る。右へ総武線のガードをくぐるように歩き、すぐ左、そしてすぐ右。ランチはなんと500円。豚舌の薫製480円、自家製腸詰480円、酢豚580円、豚の角煮580円などのメニューがあるが、お薦めフカヒレ姿煮がなんと2,500円。中華河豚コースは5,000円より各種。薬膳房紹興酒5年物は380円。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)(’06年2月)」伊丹由宇
100居酒屋やまとやまと浅草橋03-3861-9884111-0053東京都台東区浅草橋1-10-14浅草橋にあって「西口やきとん」と肩を並べるべき居酒屋。川口夫妻の情報
96居酒屋和来路わらじ茗荷谷03-3943-6565112-0002東京都文京区小石川5-4-816:30-22:30日・祝日の月曜丸の内線茗荷谷駅から歩いて3分ほど今の建物で22年、創業30年の地元の人々に愛されているお店がある。厨房の中心はご主人と息子さん。家族経営のお店だがホールと厨房にはキビキビとした男子大学生のアルバイトが実に美しく働いている。 厨房を眺めながらのカウンターと4人席がメイン。それでも足りずにさらにガレージが常連の飲み場所となっている。さばの味醂干し、かぼちゃの煮物、ブロッコリーのからし和えなど居酒屋らしいメニューが豊富で 素材の良さと扱いの上手さが際立つ。最後は雑炊で締めるのがおすすめ。幸っちさんがブログへのコメントで紹介してくれた。「酒場放浪記」でも取り上げている。
112モンゴル料理シリンゴルしりんごる巣鴨03-5978-3837112-0011東京都文京区千石4-11-918:00-22:30無休(夏期休暇、年末年始を除く)JR巣鴨駅より白山通りを後楽園方面に向かい、3つ目の信号のカメラ屋の手前を右折、宮下公園を過ぎ、突き当りを左。ボーズ(羊肉饅頭、6個)735円、バンシ(羊肉水餃子、6個)735円、チャンサンマハ(羊肉塩茹)1,575円、ハロントガ(羊肉しゃぶしゃぶ)2,310円他。飲み物はアイラク(乳酒)577円、アルヒ(モンゴルウォッカ)315円他。毎日、午後8時頃、馬頭琴の生演奏あり。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
60稲毛屋いなげや千駄木03-3822-3495113-0022東京都文京区千駄木3-49-4「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
137魚がし酒場かわら亭 根津店かわらてい根津03-3821-2161113-0031東京都文京区根津1-1-19 シティハイツ根津1F 11:30-13:30、17:30-23:30日祝(年末年始・お盆も)地下鉄千代田線根津駅A2出口を出て、不忍通りを千駄木方面へ徒歩1分、左手。本店は新三河島(荒川区)。ビンビール大390円、つまみも150〜380円ぐらいと、ふところにやさしい店。HPあり
22うさぎうさぎ根津03-3822-0070113-0031東京都文京区根津2-16-2地下鉄千代田線・根津駅1番出口。「赤札堂」と「吉野家」の間を入り二番目の「魚兼」の路地左すぐ。路地の町根津の極細の裏路地に名店あり。緑したたる木陰に清楚に白い「うさぎ」の行灯看板が灯る。玄関周りは石畳。中は斜めに折れる黒カウンターと奥に小上がり座敷。古い木造は艶光りし、要所のいろんな飾り物が下町らしく粋だ。美人ママさんと手伝いの娘さん。ママさんの干支を店名にかれこれ35年以上。ぎっしり並ぶ小さなうさぎの置物は皆お客さんの土産という。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
21呼友こゆう根津03-3823-5533113-0031東京都文京区根津2-21-9地下鉄千代田線・根津駅1番出口。「赤札堂」と「吉野家」の間を入り最初の路地を左へ。商店街の途切れた先の「化粧小間物あんぱちや」を右折した右側。昭和30年代の郷愁を誘う根津の裏通り。古い木造二階建ての続く路地の先にぽつりと品のよい行灯を置いた真新しい店がある。白木カウンターのモダン和風店内は明るく、根津ではあか抜けた感じだ。まだ若い主人と奥さんのふたり。鯛かぶと、鯨ベーコン、自家製きす干しなどの品書はカウンター割烹の趣だ。目じりが涼しく切れた金太郎さんのような若主人は、根津生まれの根津育ち、使い込んだ包丁に年季が見える。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
18季よしきよし本郷三丁目03-3818-2216113-0033東京都文京区本郷2-24-2地下鉄本郷三丁目から、本郷通りの本郷坂上の「りそな銀行」と「和可奈寿司」の間を右折して入り、「かつ善」の先を左折して、次を右折した右側。本郷の裏路地。「魚料理・季よし」の行灯をたよりに引戸を開けると、すぐに5人ばかりのカウンター、奥に小上がりのこぢんまりした店だ。白調理着に白帽の主人を若い娘さんが手伝う。実家は明治5年創業というたいへん古い魚屋で、主人はその魚屋を長く手伝い、店は兄が継ぎ、自分はこの魚料理屋を始めたという。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
41ぎおんぎおん本郷03-3811-2413113-0033東京都文京区本郷5-1-16本郷三丁目公差点の角の交番から東大に向かい、数軒先のパチンコ屋の隣。小さな白木カウンターと小卓二つの、典型的な昔からある町場の居酒屋の店内。丸竹で化粧された腰壁とカウンター立ち上がりが古風だ。色艶よい年配店主をおかみさんが手伝う。品書はきんぴら、ポテトサラダ、茶豆、〆鯖、青柳刺身など。「まぐろ刺身」600円が最高値の庶民的な居酒屋だが、いかにもたたき上げた居酒屋主人の風貌が店内をピシッと引き締める。白木の細格子戸、酒は「菊正宗」。小さな居酒屋の落ち着いた雰囲気が、学者先生に好まれているのかもしれないと思った。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
40居酒屋岩手屋いわてや湯島03-3836-9588113-0034東京都文京区湯島3-38-8地下鉄湯島駅4番出口からひとつ裏へ。近くにもう1軒あり兄弟店。こちらは七福神看板の方の店。不滅のキャッチフレーズ〈奥様公認酒場〉の「岩手屋」。昭和24(1949)年開店のこの店は近くの芸大の先生に愛され、学生を連れてくることもよくあるそうだ。岩手の酒「七福神」がうまい。この〈てづくり大吟醸〉は昭和41(1966)年に発売された大吟醸の先駆けで、私が吟醸酒を初めて飲んだのもこれだ。「大吟醸のお燗をしてみませんか、これをやるのはうちくらいです」。それは望むところだ。目の前の古風な循環式燗つけ器が気になっていた。一瞬にして燗された大吟醸はほんわり温かくたいへんうまい。「とんぶり」がよく合う。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
2居酒屋永見ながみ北千住03-3888-7372120-0034東京都足立区千住2-62下町居酒屋らしい数限りない品書きの中の名物は「千住揚げ」と「鶏軟骨つくね焼き・温卵入り」。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)(’06年2月)」太田和彦
1居酒屋田中屋たなかや千住大橋03-3882-2200120-0038東京都足立区千住橋戸町13京成本線・千住大橋駅を出て、左を見ると大きな看板があり、すぐわかる。超一流の魚を超良心値段で出す東京屈指の店。とんかつも素晴らしく、通はこれにするそうだ。今、東京で私の最も奨める、ぴか一の名店だ。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
88もつ焼きもつ重もつじゅう新小岩124-0024東京都葛飾区新小岩JR新小岩駅から南にのびる「ルミエール」というしゃれた名のアーケード街から平和橋通りに向かう横道に目をひくちょうちんを見つけた。近づいてみると店頭でもつが屋かれている。通りに面した部分が立ち飲みコーナーになっていて、客が目の前の皿からもつをつまんでは、焼き台で勝手に焼いている。続・下町酒場巡礼
86立ち飲みわかわか新小岩03-5607-0036124-0024東京都葛飾区新小岩1-49-12夕暮れ時、店に足を踏みいれたら、カウンターも小テーブルの前もすでにびっしり埋まっていた。平日は午後3時、日曜は午後2時半に開店するので、夕方には満員で入れないことも多い。周りを見ると、初老の男性やサラリーマン、学生もいればオバサンの二人連れもいる。人気の秘訣は第一に肴の種類が多く、格安なことにある。刺身はカツオ、マグロ、タコ、アジ、アオヤギなど。焼き魚はもちろん、サバ味噌煮、牛すじ煮込み、蒸し鳥などのてをかけた品やご飯ものもある。値段はほとんどが200円台だ。支払いはキャッシュ・オン・デリバリーで、注文の品が届くとその場で現金清算する。続・下町酒場巡礼
83居酒屋魚三うおさん新小岩03-3655-7295124-0024東京都葛飾区新小岩2-10-7JR新小岩駅を海側に出て、駅前左手の広い通り、船堀街道の2、3分先左側「魚三」は3店舗あり、門仲が最初で、新小岩が2番手、高橋が最後。新小岩店もひっきりなしに客は来るが、門仲よりはまだまし。地域密着型で、地元の人が圧倒的に多い。横長の紺地に白色で店名が書かれた暖簾をくぐると、店内は大きく二分されていて、左側には長細いコの字のカウンターが二つ。右側は寿司コーナーになっているが、主人の体力が落ちて寿司は止めたという。今は値段もお品書きもカウンター席と同じだ。ひとり客が入ってきて、一応カウンターはいっぱいなのだが、店のおばちゃんは「一人よろしく」。これでみんな一致協力して席を空けるのだからすごいものだ。魚で飲みたいというひとり客がたくさんいて、築地という世界に冠たる魚河岸があること。続・下町酒場巡礼
158大衆酒場大力酒蔵だいりきしゅぞう金町03-3607-3884125-0042東京都葛飾区金町6-8-8 16:30-23:00日祝JR常磐線金町駅南口から松戸方面へ徒歩3分。大きな赤提灯が誘う裏町酒場は焼肉屋風。うら寂しげなアーケードの商店街の暗い路地裏にあるためか、この店の大きな赤提灯はひときわ明るく光る。店は秋山健一さん(60)と陽代さん(56)の夫婦が、昭和41年に開業。店内のカウンターやテーブル席には焼肉用のコンロが並び、自分たちで焼いて食べる。ハラミ500円、タン・シロ480円など。「散歩の達人」2001年4月号・特集「昭和的酔いどれ船【大衆酒場】考」より
159大衆酒場はる柴又03-3657-3518125-0052東京都葛飾区柴又4-8-16 16:00-23:00京成金町線柴又駅下車すぐ。柴又駅前の通称・駅前長屋にある。葛飾柴又駅前酒場にある思い出のオムレツ。「渥美さんはよくここでオムレツを食べてましたよ。お酒は一滴も飲みませんでしたね。その頃はもう身体を悪くしてたのかしら」と当時を語るのはこの店のママ・渡辺かおるさん(42)。駅前に立つ寅さんの銅像を掃除するのがご主人・春樹さん(47)の日課だという。柴又駅前に店を出して22年。渥美清さんが好んで食べたオムレツは500円。「散歩の達人」2001年4月号・特集「昭和的酔いどれ船【大衆酒場】考」より
82居酒屋なるこやなるこや亀有125-0061東京都葛飾区亀有続・下町酒場巡礼
144もつ焼きとん平とんぺい本所吾妻橋03-3625-0173130-0005東京都墨田区東駒形3-22-2 17:00-23:00都営浅草線本所吾妻橋駅A1出口から徒歩3分。ホッピー380円、ジャンボレバー650円。レバーの焼き方は秘伝。野菜にかかった自家製ドレッシングとタレを混ぜ合わせて食べるとまた美味だそうな。浅草から隅田川越えた対岸エリア。創業35年を迎えた「とん平」はビルが建ち並ぶ本所吾妻橋にあって尚大衆的風情が残る佇まい。屋台風のカウンター席と広い座敷。下に敷かれるのはゴザならぬ籐というこだわり。元は鰻と焼き鳥をメインにしていたため蒲焼を頼む常連も多い。お薦めはモツ焼きと何といっても「ジャンボレバー」。本当にジャンボサイズ。火の通りがミディアムレアで野菜サラダが付いて女性の人気メニュー。「散歩の達人」1998年7月号「酎ハイ&ホッピー」特集、「吉田類の酒場放浪記」より
91居酒屋錦糸きんし錦糸町130-0022東京都墨田区江東橋3丁目8−12下町には一人で飲んでいるとおねえさんがわきに座って話し相手になってくれる酒場がたまにある。おねえさんといっても、かなり塩味の効いたおねえさんたちである。錦糸町駅前の「錦糸」もそのひとつ。ここのおすすめは、なんといっても天ぷらだ。高級店に負けないできだ。注意しなくてはいけないのは、量の多さである。天ぷら盛り合わせ一人前で、普通の店の3人前はゆうにある。天ぷら以外ではキムチ鍋。肉野菜とキムチを一緒にぐつぐつ煮たものだが、キムチに滋味があってうまい。これも一人前で充分3人の肴になる。周りを見ると、自分も含めてひとりの客が多い。おねえさんたちは、酒、肴の注文をとり、品物を運ぶのに忙しいが、手があいたときに、ひょいと客のとなりに座り酒を注ぎ、たわいない話をしていく。店のすぐ裏手には場外馬券場があるので、日曜日の昼間もやっている。「錦糸」以外にも、立ち飲みの酒場が林立し、日曜日は異様な熱気に包まれる。寿司屋や餃子専門店などもある。 下町酒場巡礼
145大衆酒場丸好酒場まるよしさかば八広03-3611-2420131-0032東京都墨田区東向島6-63-6 16:00-22:00京成押上線八広駅から鐘ヶ淵通りを、水戸街道(北西方向)に向かって徒歩5分。鐘ヶ淵通りと水戸街道が交差する角にある。レバ刺しも自家製炭酸も心にほんのりと優しい味。「レバ刺しを出したのはウチが日本で始めてよ」と女将の山口マサ子さん(63)。ご主人の才二さん(68)とともに店を切り盛りする。「レバーなんか肉のおまけで付いてきたんですよ。店を始めた昭和20年代はみんな気味悪がって1日1食も出ないときもあったわね」。そんな元祖レバ刺しとともに名物となっているのが自家製炭酸。「炭酸製造機を修理してくれる職人さんが去年亡くなっちゃってね。この機械が壊れちゃったらウチの炭酸もおしまいだね」。レバ刺350円、レバ焼600円、牛モツ煮350円、桜肉刺450円、どぜう丸煮400円、どぜう鍋700円。牛丼550円、マグロ丼650円などもある。店外の小さいトイレも有名。「散歩の達人」2001年4月号・特集「昭和的酔いどれ船【大衆酒場】考」より
146和食上総屋かずさや本所吾妻橋03-3622-7418131-0033東京都墨田区向島2-2-10 11:00-14:00、17:00-22:00(日祝は通し営業)都営浅草線本所吾妻橋駅から水戸街道(三ツ目通り)を北上。言問通りを渡った左側。駅から徒歩約8分。良心的価格で飲み食いできる割烹料理。新鮮な魚介を使った料理が自慢。おすすめはたっぷりのアサリと長ネギを玉子でとじた深川丼(900円)。その他、中トロのハラス焼き600円、まぐろブツ500円、タコの唐揚げ600円など。昼定食は一品料理に小鉢、ごはん、みそ汁がついて500円。2階は座敷で宴会場として利用できる。「散歩の達人」1998年7月号
147大衆酒場岩手屋いわてや業平橋03-3623-3992131-0033東京都墨田区向島3-46-8 17:00-24:00無休東武伊勢崎線業平橋駅西口から北上し、曳船川通りにそって北千住方面(東方向)に進んだ左側。駅から徒歩3分。女は度胸、男は愛嬌。大衆酒場もまた愛嬌。寡黙なおかみさん・及川キミ子さん(71)に代わって居合わせた店の常連客が次々とこの店の歴史を語ってくれると思えば、「ほらほら注文するときは一度にしないと。おばさん中に入っちゃったら、しばらくカウンターに出てこないから」と店特有のシステムを教えてくれたりもする。店頭には「やきとり」と書かれた赤提灯が下がっているが、メニューには焼き鳥はない。チーズ、お新香が150円、納豆(玉子入り)、朝鮮漬、ピーマン、やっこが200円、イカ下足焼が250円、玉子焼、目玉焼、月見が300円など。チューハイ300円。「散歩の達人」2001年4月号・特集「昭和的酔いどれ船【大衆酒場】考」より
81居酒屋にこいちにこいち平井03-3684-2914132-0035東京都江戸川区平井1-10-4JR総武線平井駅の南口を出て、駅前商店街を歩く。長い商店街をずっと歩いた先に、くすんだ「にこみ一番」の看板、茶色の暖簾の「にこいち」がある。ガラス戸には不動産のようにベタベタと紙が貼ってある。戸を開けると、店内のいたるところに黄色い紙のメニューが貼ってあって、それぞれにキャッチフレーズが添え書きされている。氷はどれも一口羊羮のような形で同じ大きさ。氷屋さんから仕入れて、刺身包丁で切り、一貫目の氷を48個に割るという。続・下町酒場巡礼
87居酒屋伊勢元酒場いせもとさかば平井03-3618-1375132-0035東京都江戸川区平井5-17-2平井駅北口のロータリーから伸びる商店街を蔵前橋通りに向かって行くと、右手に使い古した暖簾と格子戸がみえる。格子戸のガラスに「酒場伊勢元」と浮彫りになっているところが時代を感じさせる。「平井名物ハイボール」は、小ジョッキに赤褐色の色付き焼酎が注がれ、炭酸の瓶が添えられる。好みの濃度に割って飲むスタイル。伊勢元酒場は墨田区八広にも亀戸にもある。ここ平井も、駅の南側にもう1軒ある。もともと墨田区が本店で、他の店の主人はそこに勤めていて暖簾わけしてもらったという。続・下町酒場巡礼
84居酒屋豊田屋とよたや平井03-3618-1674132-0035東京都江戸川区平井6-15-23蔵前通りに面した店先に赤いビールケースが無造作に積まれている。おばちゃん、親父さん、息子のかぞくがきびきびと仕事をこなし、細長い店内を左右する。グレープフルーツをカウンターわきの絞り器で絞り、その果汁で焼酎を割ったのがスクイーズ。下町のカクテルだ。ハイボール 230円、ビール大瓶 410円、冷奴 100円、お新香 120円という下町価格。「浅草無双」とそれらしく名付けられた日本酒は灘の蔵元の特注酒。つまみも焼き鳥、煮込み、イカげそといった酒場定番メニューはもとより、白子鍋、アンコウ鍋までそろえている。鍋は特筆物。なかでもこの店で一番単価の高いアンコウ肝鍋 1,650円はぜひたのみたい。これでもか、というアン肝。だし醤油の汁が染み、肝の中の色が肌色に変わるときが食べごろ。この値段でこの味。こんなにもおいしい鍋を知らなかった。続・下町酒場巡礼
90居酒屋阿波屋あわや小岩03-3657-1448133-0056東京都江戸川区南小岩7丁目25−17JR小岩駅前の風俗店が密集するごちゃごちゃした路地に入ってすぐ入り口にでんと構えた炉ではもつや干物が次々に焼かれ、その前には立ち飲みの客がたむろする。阿波屋の自慢は、なんといっても豊富な品ぞろえ。板場の後ろ、ずらりと並ぶ白い紙に目を見張る。もつ焼きから刺身、煮物、汁物まで、もう1枚も貼れないほどだ。この店で「自家製」「釣り」が付く品は要チェック。「自家製小アジ一夜干し」は逸品。季節の旬の魚が干物となって登場するのもここだ。「釣り」の魚は、店の親父さん自身が釣ってくる。趣味を商売にいかしているらしい。下町酒場巡礼
89もつ焼き大竹おおたけ小岩133-0057東京都江戸川区西小岩1-19-26JR総武線小岩駅界隈JR総武線小岩駅界隈を歩く機会があると、店の外にまでテーブルを出して盛り上がり、いつも気になる店があった。それが「大竹」。間口の真ん中にもつ焼きの焼き台があって、外にテーブルが置かれ、店に入り切れない客が気勢をあげている。紺地の暖簾をくぐると、入り口から奥まで2本のカウンターが平行してのびる。左手に小上がり。4人掛けのテーブルが三つ。串焼きは2本で200円。各種もつ刺しは300円均一の良心価格。野菜ともつを炒めた「ホルモン炒め」400円も人気の一品。続・下町酒場巡礼
17S&Sえすあんどえす門前仲町135-0048東京都江東区門前仲町2-7地下鉄門前仲町を出て永代通りの「深川名物みなとや」の右横を入り、1本目の路地を左へ。暗い裏路地によしずを立て掛けた居酒屋から灯がもれる。奥に長い店内は、カウンターのような細長い板を柱に渡した変わった作りだ。まぐろ料理をうたうこの店の限定品とある「鮪のタレ」は、血合いをタレに漬け込んだビーフジャーキーのようなものでうまさが後を引く。変わった店名は以前は染物の相模屋、酒も肴もみな頭文字がSなので付けたとか。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
85居酒屋味の大松あじのだいまつ亀戸136-0071東京都江東区亀戸亀戸駅前にある酒場飲食店が並ぶ細い路地に沿った二階建てで、外から見る限り2階部分は全面蔦(つた)におおわれ、「味の大松」と書かれた白い店名の看板は半ば見えない。縄暖簾をくぐると、長いUの字カウンターが二つ、奥は小上がりのテーブル席で、この間に出っ張って厨房があるので、カウンターとは別の空間になっている。店全体が駅前酒場らしくなく、広々としている。店内でも目立つのがビールケースの山だ。カウンターの外れの空いたところに、赤いサッポロビールのケースが5段、6段と重ねてあり、ある種の目隠しになっている。酒、つまみの値段は安い。最低は味付けモヤシとお新香の 110円、ポテトサラダも 210円。ハゼの天ぷら 320円、マグロ刺身 320円、マグロブツ、マグロ照焼き、マグロ竜田揚げ、マグロあら煮がともに 210円などマグロのメニューも多い。他にも貝類、煮物、野菜ととにかく肴が豊富で安い。続・下町酒場巡礼
93餃子亀戸餃子かめいどぎょうざ亀戸03-3681-8854136-0071東京都江東区亀戸5-3-311:00-18:30(売り切れまで)無休亀戸駅北口より徒歩2分。三井住友銀行角の路地を入り右手豚肉も入っているが、具の8割方をキャベツ・タマネギといった野菜が占めている‘サッパリ’‘パリパリ’‘食べやすい’見事なギョーザだ。ほぼ1人平均3〜4皿、23皿食べた人もいるとか。昭和30年創業。庶民的雰囲気の店内がまたいい。「餃子一本に専念したい」と店主が言うように、食べ物のメニューは餃子のみ。上はなめらか、底はカリッと焼きあげられた皮がたまらないと評判の逸品だ。イートインは2皿から。 焼き餃子(5個、250円)、ビール(大瓶、500円)
148そば布恒更科ぬのつねさらしな大森03-3761-7373140-0013東京都品川区南大井3-18-8 11:30-14:40LO、17:00-19:40LO(祝日は -15:00)日(1月1〜6日)JR京浜東北線大森駅北口から徒歩10分元は置屋だった建物を、昭和38年にそば屋として開業。季節ごとに仕入れるそばの実は、1年を通して50種以上。店内の石臼で、キメ細やかな粉と粗目の粉の2種類にひき、独自にブレンド。もりそば800円。季節の変わりそば1000円など。「散歩の達人」2002年1月号
149もつ焼き牛太郎 中延店ぎゅうたろう中延03-3786-2069142-0053東京都品川区中延4-2-3 中延駅から、通りに沿って西へまっすぐ300m位、通り沿い左手。武蔵小山の「牛太郎」の支店
150もつ焼き牛太郎ぎゅうたろう武蔵小山03-3781-2532142-0062東京都品川区小山4-3-13 16:00-20:00(土は -21:00)東急目黒線武蔵小山駅から徒歩2分ほど。目黒線の大踏み切り(パチンコエンジェルや三井住友銀行のある交差点)から、武蔵小山駅を背中にして50m行った左側。常連でいつも込んでいるので、店内で20分ほど待つ覚悟で。名物は、はらみと肉豆腐。それに、軟骨。軟骨はおいしいからといって一人で何本も頼むとイエローカードが出るそうな。コの字カウンターのみ20席程度。席は木製ベンチタイプ。クーラー無し。もつ焼き70円、おしんこ70円、煮込み110円、豆腐煮込み250円とほとんど300円以下。「とんちゃん」というモツを甘じょっぱく煮炒めた料理もおすすめ。「ホッピー、中のお代わり、お新香、とんちゃん、ガツ酢、レバ刺しでしめて1,000円」という安さらしい。中年の男性二人とおばさん一人で切り盛り。中延にも支店がある。東武鐘ヶ淵駅徒歩3分の「牛太郎」も系列か?メールおよびメッセージボードより
113うどんえにし蒲田03-3734-0798144-0051東京都大田区西蒲田7-64-5 白樺ビル1F11:00-20:30無休JR蒲田駅西口より、目の前にある「サンロード」を直進。幟(のぼり)が出ている。富士吉田風うどん。値段は冷・温ともに、かけ380円、肉つけうどん580円、きんぴら580円、とりネギ580円、えび天880円ほか多種。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
152大衆食堂石川家食堂いしかわやしょくどう蒲田03-3735-0824144-0052東京都大田区蒲田5-3-4 JR・東急蒲田駅東口から徒歩3分。和洋中ゴッタ煮の総菜。平日の午後でも酒を飲む店内。小上がりの座敷もある。1人前で腹いっぱいの「焼豆腐」。まぼろし闇市をゆく 東京裏路地「懐」食紀行』より
114握り小粋こいき蒲田03-3739-5600144-0052東京都大田区西蒲田7-69-1 蒲田東急プラザ別館1F17:00-02:00第3日JR蒲田駅西口より池上線ガード下の「くいだおれ横丁」に。赤酢の鮨が食べられる店。1人前は1,500円、2,000円、2,500円の3種類。つまみも豊富で安い。カウンターのみ13席。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
119スペアリブHi! Daddyはいだでぃー外苑前03-3497-5545150-0001東京都渋谷区神宮前2-13-511:30-14:30、17:30-23:30地下鉄銀座線外苑前駅下車。青山ベルコモンズの角を千駄ヶ谷に向かい、キラー通りを歩く。通りの左側を歩いていくと必ず見つかる。スペアリブはしょうゆ味、マスタード、塩こしょう、ケチャップ、ガーリックの5種類で各1,417円。しょうゆ味が人気だが、塩こしょうのシンプルさ、ガーリックとの相性も中々のもの。もうひとつの名物が、必ず注文を受けてから焼くアップルパイ(735円)。15分以上かけてできあがった焼き立てに、アイスクリームをのせて食べる。ほうれん草のサラダ945円。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
118居酒屋まぐろ処まぐろどころ渋谷03-3486-0150150-0002東京都渋谷区渋谷1-25-1018:00-24:00日祝渋谷駅近くの「のんべい横丁」内。7人も座ると満席のカウンターのみ。まぐろステーキ1,000円、まぐろ梅和え700円、まぐろタルタルステーキ1,000円、本まぐろ刺身1,600円、まぐろの酒盗600円、自家製蛸の卵の塩辛600円、タラバガニの内子900円、このわた900円など。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
42ケセラけせら恵比寿03-3442-3959150-0013東京都渋谷区恵比寿3-39-7 山田薬局B1F地下鉄白金台から銀杏並木を下りきり、信号向かいの薬局地下。恵比寿というよりは白金。銀杏並木の、通称プラチナストリートを下りきった正面といえばわかるだろう。階段を下りた地下の店。よくオイルのしみたフッドブロックの床に、竹を多用したインテリアはバリ風といおうか。音楽はレゲエ、店員はアロハだ。遅くなると業界地も多いここは居酒屋ではないが、料理はケセラ名物「明石蛸(たこ)」はじめもっぱら和食。日本酒は「神亀」「春鹿」「鷹勇」等々がそろい、私にとっては格好の居酒屋だ。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
153やきとり田吾作たごさく恵比寿03-3461-2922150-0021東京都渋谷区恵比寿西1-1-3 恵比寿第一ビルB1F〜2F 17:00-23:00日祝恵比寿駅西口から徒歩2分ホイス350円、各種焼き鳥1本110円、フキのからし煮、わらびの酢の物、山かけゼンマイ各380円など。開店4年目からホイスを置きはじめ、今では1日500杯は出るという大人気ぶり。「散歩の達人」1998年7月号「酎ハイ&ホッピー」特集より
59くおんくおん恵比寿03-3793-1319150-0022東京都渋谷区恵比寿南1-14-15 ラ・レンヌ恵比寿4F「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
7居酒屋佐賀さが渋谷03-3464-8416150-0042東京都渋谷区宇田川町31-4 しのだビル7Fセンター街宇田川町カミソリ交番2軒隣のビル7階。店名どおり主人は佐賀県出身。佐賀地酒「金波」は平凡の美酒。刺身はすべて天然物。タクアンも自家農園で収穫した大根を、これまた自家製の生糠(ぬか)で漬ける。酒をたくさん飲み、肴をつまんで4,500円くらいだった。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
154居酒屋千両せんりょう渋谷03-3476-4634150-0043東京都渋谷区道玄坂1-6-6 17:00-24:00「鳥竹」のある住所ブロックの、井の頭線渋谷駅からもっとも遠い側。渋谷では貴重な新鮮なもつ焼きが食べられる、良心的な店。店自体は3階まであるが、一人でふらっと入ってのんびりカウンターで憩うことができる。askU、キモティーさん情報他より
155焼鳥森本もりもと渋谷03-3464-5233150-0043東京都渋谷区道玄坂2-7-4 浜之上ビル1F 16:30-22:00(21:40LO)日祝(夏季、冬季も休みあり)井の頭線渋谷駅西口改札を左に出た右手角。昭和23年創業。道玄坂界隈では最古参の店。つくね、ひな皮、砂肝、笹身など、どれも上品、美味。とりわけ、つくね、つくね刺しが秀逸。
156そば福田屋ふくだや渋谷03-3476-6437150-0043東京都渋谷区道玄坂2-25-15 福田ビル2F 11:00-15:30/17:00-22:00(土は昼のみ)日祝道玄坂小路の中ほどの建物の狭い階段を登って二階。いかにもお酒に合いそうなつまみが日替わりで何種類も。せいろ550円。askU、キモティーさん情報他より
120もつ料理馬鹿牛ばかぎゅう代々木03-3370-6554151-0053東京都渋谷区代々木1-41-317:00-24:00JR代々木駅より正面の道(代々木ゼミ方向)を直進。最初の信号を右折してすぐ。牛ホホ210円、しびれ189円、ギアラ210円。豚ではチレ158円、バラ210円他。馬刺1,575円、鹿刺1,680円。炭火串焼は塩、タレ、醤油の3種類。火力が強く、焦げずに中まで火が通る土佐備長炭を使用。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
121羊料理ひつじやひつじや代々木03-3320-3651151-0053東京都渋谷区代々木1-59-1 オーハシビルM2F11:30-15:00、18:00-23:00JR代々木駅北口より右手新宿方面へ、小田急線の踏み切り手前の路地を左へ入る。たたき(Sサイズ)609円、チーズ714円、シシカバブ924円、ステーキ(Sサイズ)924円他。赤ワインはアルジェリア、グルジア、マケドニア産など、ボトル1,890円。パンは自家製、チュニジアの餃子も必食。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
13居酒屋笹吟ささぎん代々木上原03-5454-3715151-0064東京都渋谷区上原1-32-15代々木上原駅南口を右に50mくらい。代々木上原のニューウェーブ居酒屋は平成9年開店のここから始まった。モダン和風の軽快な店内、50種以上はあろうという全国一騎当千の銘酒。そして料理の充実。今日は93品もある。店は超満員。女性がやや多いか。みな心から満足している熱気がいい。白衣の主人を軸に、6人の料理人の自信にあふれた動きは一流レストランそのままだ。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
12さかな 幸さかな こう代々木上原03-3469-0359151-0066東京都渋谷区西原3-21-218:00-01:00日祝代々木上原駅北口から新宿方面に歩いてT字を左。「升本酒店」の少し先。白い張幕が目印。バール風のドアを開けるとテラコッタの床にカフェ風の椅子。カウンターだけの8席に角盆と箸が行儀よく並んでいる。酒は数こそ15種ほどだが、すべて純米酒だ。ポニーテールの娘さんがひとりで切り盛りする。店先は、昼間だけお父さんの営業する魚屋で、「本日の刺身」は折り紙つきだ。さりげなくセンスよい室内で、静かに名酒とおいしい料理を愉しむ。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
11あお代々木上原03-3485-8808151-0066東京都渋谷区西原3-24-12-1F18:00-01:00代々木上原駅北口から新宿方向に行きT字を左折。直進して、また突き当たりT字を右折し、100mほどの右。駅からやや歩きます。数年前からレストラン感覚の居酒屋があちこちに登場した。モダン和風の店内でおいしい日本酒と創作料理を味わう。主人は料理に徹し、客と語り合ったりしない。このオヤジ居酒屋と一線を画すニューウェーブ居酒屋は女性に圧倒的に支持され、それが大繁華街からひとつはずれた高級住宅地、代々木上原に集まっている。「青」は代表的な一軒だ。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
115牛たん舌雅たんまさ学芸大学03-5704-8262152-0004東京都目黒区鷹番3-19-1118:00-01:00東急東横線学芸大学駅より左手の西口商店街を抜け、Jフォンショップの角を右に曲がる。カウンター10席のみ。スモークタン600円、炭火牛舌焼き890円、特製タンシチュー1,100円、茹でタン980円、麦飯250円、麦トロ飯630円他。焼酎は三岳550円、愛子、明るい農村600円、佐藤、伊佐美650円、花酒どなん750円他。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
50幹東みきとう緑が丘03-3725-3781152-0034東京都目黒区緑が丘1-10-17 アークビル1F「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
116ちゃんこ鍋芝松しばまつ緑が丘03-3717-5751152-0034東京都目黒区緑が丘1-11-1617:00-22:00LO東急大井町線緑が丘駅より左のガードを抜けて、すぐ左の道へ入る。ドスコイ酒場 ちゃんこ芝松。名物の鍋は、すべて2,000円。力士味噌(きゅうり付き)700円、芝松カクテル600円。経営するのは元・片男波(かたおなみ)部屋の力士・鈴木兄弟。兄は江戸乃波(えどのなみ)、弟は玉竜馬(たまりょうま)が四股名であった。現在メニューに入っているのは味噌、醤油、塩、キムチの4種類だが、カレー味などの隠し技もある。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
35KANかん池尻大橋03-3792-5282153-0043東京都目黒区東山2-1-1 オリエンタル東山第5・1F東急田園都市線・池尻大橋駅東口を出て右に行き、目黒川手前を右折して東山橋の右先。黒っぽいモダンな入口。看板はない。幅1メートルの木の大カウンターが表情を作る。黒シャツ、黒ズボン、白前掛けの男4人が黙々と働く。硬派な室内で京割烹の工夫した料理を楽しめる都会的な居酒屋。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
4居酒屋藤八とうはち中目黒03-3710-8729153-0051東京都目黒区上目黒1-3-16 藤八ビル1F中目黒駅から山手通りを越して直進、目黒川を渡りすぐ先の右角。店内に入ると壁を埋め尽くす品書に圧倒される。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
151大衆割烹藤八とうはち中目黒03-3710-8729153-0051東京都目黒区上目黒1-3-16 藤八ビル1F 17:00-23:00日祝東急東横線・中目黒駅から代官山方面へ進み、目黒川を渡った辺り。壁にかかれたメニューはざっと90種類ほど。ほとんどが300〜600円程度。名物「肉じゃがコロッケ」は1個210円。これに「いかかき揚げ」「自家製はんぺん」「腸詰」(各420円)を加えた4品が「藤八4大名物」と呼ばれているらしい。
5ハルはる中目黒03-3710-5261153-0051東京都目黒区上目黒2-24-14中目黒駅、GTタワー裏の目黒銀座通りを300mほど行った左側の小さな居酒屋。古民家が隠れ家的居心地をかもし出し、気分をゆったりさせる。手拭いの暖簾といい、気づかれないように細かいセンスが張り巡らされている。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
61かて三軒茶屋03-3795-4198154-0024東京都世田谷区三軒茶屋1-41-15 ドエルタクB1F「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
10楽の房らくのぼう三軒茶屋03-5486-3318154-0024東京都世田谷区三軒茶屋2-8-10 ルナパーク三軒茶屋10518:00-24:00(土は -01:00)三軒茶屋の飲み屋街「なかみち通り」を奥まで行き、左の小路のすぐ左にある黒板囲いの店。三軒茶屋では新しい焼鳥居酒屋。カウンターには黒Tシャツ黒バンダナの若い男が3人黙々と働く。一番人気は塩のごま油で食べるレバー刺だ。白と赤が並び、白レバーは貴重なのだそうだ。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
68鶏料理小畑鳥造おばたとりぞう三軒茶屋03-3418-1509154-0024東京都世田谷区三軒茶屋2-9-1317:00-01:00LO(金土は02:00LO)東急田園都市線・世田谷線三軒茶屋駅 徒歩3分三軒茶屋にすごい店を見つけました。鳥半身揚げファンの我々?が絶対抑えるべき店と思うのでお誘いします。鳥造揚げ(900円)、瓶ビール(中、480円)、日本酒500円〜、焼酎500円〜「酔わせて下町」F氏
36橙橙だいだい下北沢03-3485-5151155-0031東京都世田谷区北沢2-7-5本多劇場から小田急線踏切に進む道の右側。5人ほどのカウンターと卓席2つの小さな店に、白衣の親方と弟子がいる。予約制のすっぽんコースの店だったが、最近おばんざいを増やし、少しカジュアルに予約なしでも入れるようになった。小さな店のきちっとした板前料理で一杯やるのは京都の酒の飲み方だ。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
47楽味らくみ下北沢03-3410-6577155-0031東京都世田谷区北沢2-12-1 三井住友銀行B1F「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
19おふろおふろ下高井戸03-5300-6007156-0044東京都世田谷区赤堤4-45-10 安心堂ビルB1F京王線下高井戸駅南口から、日大通りを少し行くと左に看板あり。都心ならば連日予約超満員間違いない名店が下高井戸に。木をベースにしたモダンな明るい店内。背もたれカバーつきの椅子。柔らかな照明は一流ホテルの高級天ぷら屋のようだ。男だけのスタッフは小声で気をきかせ、しかもリラックスし、接客を仕事として自覚しているのがわかりいいムードだ。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
48和市わいち南烏山03-5315-5012157-0062東京都世田谷区南烏山5-32-6 サンマルシェ3-101「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
117宮崎地鶏正六しょうろく用賀03-3707-5509158-0096東京都世田谷区玉川台2-3-2117:00-23:00東急田園都市線用賀駅より環八に向かい道路の右側を歩いて約7分。商店街から離れ、ポツンと1軒だけの店なのに流行っている。初心者にお薦めは1,000円コース(地鶏砂肝2本、つくね2本、レバー2本)、2,000円コース(地鶏もも焼、たたき、手羽ギョウザ、手羽塩焼)。名物・地鶏もも焼(タレ)1,000円、地鶏ニンニク漬1,000円、地鶏串焼(タレ)1,000円。砂肝、つくね、レバー、ハツなど2本で各400円。1階のカウンターは13席。2階には15人用くらいの座敷がある。毎週末には刺身用の地鶏が入荷する。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
14萬屋おかげさんよろずやおかげさん四ツ谷03-3355-8100160-0004東京都新宿区四谷2-10 松本館B1F四ツ谷駅から新宿通り右側を新宿方向に徒歩5分。UFJ銀行手前の地下。日本酒ラベルいっぱいの店内。半円形カウンターと掘りごたつ式板張り小上がり。頭に青布を巻いたくりくり目主人の率直で飾らない人柄が最高だ。開店してまだ新しく、日本酒が好きで始めたという、その「好き」が酒にも料理にも、店の気合いにもくっきりと現れている。椅子の座布団は尻あたりよく、小上がりの円座は腰を据えて落ち着く。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
15来会楽こあら四谷三丁目03-3357-5060160-0006東京都新宿区舟町4-1 メゾン・ド・四谷1F地下鉄四谷三丁目から新宿通り左側を四ツ谷方向へ。すぐ左の杉大門通り入口角に、詳細な飲み屋地図あり(これが楽しい)。その54番。白木のベンチにすだれ、雑然とした店内は大学同好会部室のようでフォークソングが似合いそうだ。店のお姉さんはトレーナーに胸当て前掛け、横っちょかぶりのキャップと、学生街の店のような気楽な雰囲気だが、酒の揃えは本格だ。丁寧に工夫された料理は、小料理屋なら倍の値段でとれる。四ツ谷に穴場あり。この店は客を待っている。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
134バー唯尼庵ゆにあん新宿03-3200-0114160-0021東京都新宿区歌舞伎町1-1-10 19:00-03:00日祝新宿ゴールデン街の一角。1971年開店。店名は「アンニュイ」の逆さ読みから。田中小実昌氏行きつけの店。ジンの炭酸割りとメンチカツがともに500円。そのほかビール(中)800円、ワイン(一杯売り)500円、水割り500円、酒600円〜、つまみ1200円など。「東京人」2004年1月号より
95焼き鳥萬太郎まんたろう新宿03-3207-1780160-0021東京都新宿区歌舞伎町1-10-5えびす会館2F毎日新聞
75もつ煮込み沼田ぬまた新宿三丁目03-3350-5029160-0022東京都新宿区新宿3-7-617:00-24:00無休地下鉄新宿三丁目駅より徒歩3分。末広亭近く。「もつ煮込み専門店」と銘打って平成18(2006)年3月末にオープン。入口付近と奥の2箇所は立ち飲みスペース。新宿ハイボール365円。もつ煮込みはタン先の加哩仕立て、ハツやチレなどの醤油仕立て、頬肉の塩ニンニク仕立て、シロやガツなどの味噌仕立ての4種類で、いずれも365円。キャパシティはテーブル席も含めて40名ほど。もつジャガ365円。豚の尻尾を炊いた“しっぽこ”は大365円、小263円。dancyu2006年6月号
39はまぐりはまぐり新宿03-3354-9018160-0022東京都新宿区新宿3-8-4 八儀ビル1F伊勢丹から新宿通りを四谷方向、左2本目のかなめ通りを入ってすぐ右。ファンにはよく知られた貝専門店。はじめにミニグラスでしじみスープが出る。肝臓保護だ。お通しのしじみのニンニク醤油漬けはとてもおいしく一粒ずつ大切につまむ。品書は刺身・焼物・煮物・揚物・一品料理などに分かれ、すべて貝。貝のオンパレードだ。さざえの蓋を2個張りあわせた箸置きが可愛く、楊枝入れは姫サザエの殻、店の人もたいへん親切で言うことなし。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
38池林房ちりんぼう新宿03-3350-6945160-0022東京都新宿区新宿3-8-7地下鉄新宿三丁目。寄席「末広亭」前の通りの右手地下。新宿の居酒屋といえば「池林房」にとどめをさすだろう。その特徴は、@うまいもの本位の実質料理、A若いのが黙っててきぱき働く、B安直な値段、C朝までやってる。つまり最も新宿的といえようか。地下の店内に大型屋台を四つ置いた破天荒なスタイルは、いやでも顔突き合わせて飲む格好になり、屋台酒のようにおおいに談論風発。外の看板の名コピー「やれ歌え酒池肉林には届かねど」もその心意気。店内をよく見ると古電柱に裸電球、電線までありご念が入っている。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
45彦やひこや東新宿03-3351-5837160-0022東京都新宿区新宿6-20-8地下鉄新宿A2出口から抜弁天三叉路に歩き、提灯の並ぶ厳島神社の向かい。木で縁どった黒御影石のL字カウンターと、後ろは畳の小上がり。白調理着の主人と女性一人。余計なものは何もないさっぱりした店だが、ホワイトボードに書かれた品書は大充実だ。主人はフレンチを勉強して働いた後この居酒屋を始めたそうで、外看板は「BISTRO HIKOYA」。自由自在の発想が品書のボードによく現れている。都心の目立たぬ場所に、わが道を行く素敵な居酒屋があった。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
135居酒屋きくやきくや新宿03-3342-5928160-0023東京都新宿区西新宿1-2-4 10:00-24:00第3月新宿西口の「やきとり横丁」(「思い出横丁」の1本線路よりの横丁。これらを総称して「ションベン横丁」と呼ぶらしい)の一角。新宿駅西口から徒歩5分。鯨カツと各種串焼、酎ハイが名物。生グレープフルーツサワー430円、生レモンサワー380円、レバ刺し500円、牛煮込み400円、各種焼き鳥100円など。まぼろし闇市をゆく 東京裏路地「懐」食紀行』で『ションベン横丁「きくや」の鯨カツ』として紹介された。「散歩の達人」1998年7月号「酎ハイ&ホッピー」特集にも紹介あり。
26泥味亭どろみてい神楽坂03-3267-5844162-0805東京都新宿区矢来町118-6 石本ビルB1F地下鉄東西線・神楽坂駅の矢来町出口を上り、左に1分。道の赤い看板でわかる。店の名はイタリアの名山岳地ドロミテからかなと尋ねると、果たしてそのとおりで、ご主人はヒマラヤや南米の6千メートル級に遠征するセミプロ登山家だった。朝は築地まで1時間20分、歩いて仕入れに行くそうだ。山の料理本も書いたというご主人の料理は、よく追及された洗練があり、山では無駄な飾りは不要の現われだろうか。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
23カドかど神楽坂03-3268-2410162-0817東京都新宿区赤城元町1-32地下鉄東西線・神楽坂駅出口から、すぐ左の赤城神社に向かい、神社前を右に行った左角。神楽坂に多いのは古民家風の居酒屋だ。路地角の黒塀に囲まれたここも昭和24年の家をそのまま使っている。品書は3千円ほどのセットのみで、銘々に高脚のお膳で供される。日本酒、ビール、ワインから1杯選び、本日の料理はお通し(みそ豆・小松菜煮浸し)、おつまみ盛り(鴨ロース・うるめ鰯・小かぶ・枝豆)、茹でアスパラ豆腐和え、酢豚、冷やし冬瓜、の5皿だ。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
25せ喜せき神楽坂03-3260-1637162-0825東京都新宿区神楽坂4-2地下鉄飯田橋駅から坂を上り、毘沙門天前の小路突き当たり左。石畳が続く目立たぬ入口の奥。シャツ姿のご主人は芸事に詳しい様子の歌舞伎顔だ。大女将は神楽坂で知らぬ人のいない三味線名手なのだそうだ。開店30年を超えるいかにも神楽坂らしい大人の店だ。電話予約が好ましく、店外に置かれたカードに番号がある。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
24ろばた肴町 五合ろばたさかなまち ごごう神楽坂03-5261-8550162-0825東京都新宿区神楽坂4-4地下鉄飯田橋駅から神楽坂途中右の本多横丁中ほど左。神楽坂で人通りの多いのは本多横丁だ。その中の新しい一軒に入った。働く若い男3人は覇気があり親切だ。今年(平成16年)開店したばかりというが、古民家風、全国の珍味と先鋭銘酒、安価、と新しい居酒屋の嗜好をすべてそろえた結果、若者の老成志向と中年世代に残る若者気分が逆方向から一致して大繁盛している。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
27トキオカときおか神楽坂03-5206-6033162-0827東京都新宿区若宮町16地下鉄飯田橋駅から神楽坂通り左の小路を10分ほど上った左。今私が最も気に入っている小さな店を紹介しよう。酒はワイン、シェリー、ラム、カンパリ……。肴は「じゃがいもバジルソース」「しらすのオリーブオイル煮」「本日のオムレツ」……。ワインバーですかと言われれば、まあそうだけど、典型的な純和風寿司屋の店舗をそのまま使っているのがたいへんユニークだ。料理はパスタ類もすべて和風に箸だ。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
124居酒屋かんじかんじ東中野03-3365-0064164-0003東京都中野区東中野1-35-117:00-02:00日祝JR中央線東中野駅より(西方向の)右側の階段を下りる。右へ道成りに歩き「セブンイレブン」が目印。160種類にもおよぶユニークなつまみ類。いいものを安く、薄利多売が信条。つくね磯辺焼き(2本)500円、米茄子田楽500円、餃子500円、冷やしラーメン850円など。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
123カレー香菜軒こうさいけん富士見台03-5241-6608165-0031東京都中野区上鷺宮4-17-6 ハイツ小河1F12:00-14:00、18:00-22:00(日は12:00-15:00、17:30-21:00)水と第2火、祝西武池袋線富士見台駅南口を出て右へ。みずほ銀行近く。オーガニックカレーの店。野菜カレー900円、キーマ・カレー860円、チキンカレー920円他。チャパティ、プーリーなど300円。前菜、サラダ、カレー2種、ライス、プーリー、デザート、チャイのセット2,100円。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
122トルコ料理イズミルいずみる阿佐ヶ谷03-3310-4666166-0001東京都杉並区阿佐谷北2-13-2 パサージュ阿佐ヶ谷2F18:00-23:00LO月と第3火JR中央線阿佐ヶ谷駅北口の真ん前の大時計がある商店街の2F 。店名はイスタンブール、アンからに続く、トルコ第3の都市に由来する。チャイ(お茶)210円、エキメキ(自家製焼きパン)263円、カルシュク・メゼ(前菜盛り合せ)945円、マントゥ(ヨーグルトソースたっぷりのトルコ風ラビオリ)998円、アダナ・ケバブ(トルコ・ハーブ入り、ラム挽肉の串焼き)1,260円、ドンドルマ(伸びるアイスクリーム)525円他。料理作りが見えるカウンター、落ち着くテーブル席、お好きな方へどうぞ。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
71バー彦六ひころく高円寺03-3336-5153166-0002東京都杉並区高円寺北2- 22-11-2F18:00-24:00(土は -02:00、日は17:00-23:00)庚申通りの「麺屋はやしまる」の2階平成17(2005)年1月15日(土)開店。食と音楽と人々とのつながりを融合できる空間がコンセプトのダイニングバー。世界中から集めたお酒と料理と音楽が楽しめる。市ヶ谷「舘野」の美佐子さん夫妻がおすすめのお店
76餃子赤天あかてん高円寺03-3338-0053166-0002東京都杉並区高円寺北2-41-16水&不定庚申通りを駅側から早稲田通りに抜ける手前、右手。餃子(7個、210円)とビール(中びん 480円)のみ。餃子は2人前から。追加は1人前でも可。席は5席のみ。たれは白みそ、ラー油、しょうゆ、酢の自分ブレンド。お持ち帰りは、限定対応(生、完成。2人前から)。予約不可。ひたすら並ぶのみ。長居禁止。(常連のみ許される)。くちこみ
16居酒屋志ノ蔵しのくら阿佐ヶ谷03-5335-6355166-0004東京都杉並区阿佐谷南3-1-23 東神阿佐谷ビルB1F18:00-01:00(24:00LO)阿佐ヶ谷駅南口から中杉通りを歩き5分。右側セブンイレブン、地下。酒はすべて純米酒。肴は、純系名古屋コーチン鶏に野菜類のみときわめてシンプルだ。国産地鶏、千葉の無農薬野菜、自然調味料のみという清潔なポリシーにシンプルな店内がよく合う。主人は初々しく、藍染めTシャツが暗めモノトーンの店内に爽やかだ。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
77おでん花泉はないずみ阿佐ヶ谷03-3392-8753166-0004東京都杉並区阿佐谷南3-38-302006年2月オープン。「秋元屋」のマスターが2006年の夏休みに三日間通い詰めたという。検索すると「寄り道Blog」にも開店直後の様子が出ていた。「秋元屋」のマスターから口コミ
46高井たかい西荻窪03-3394-3852167-0042東京都杉並区西荻北3-31-6中央線西荻窪北口前の細い飲み屋街。名居酒屋「はるばる亭」にいた高井さんが、新しい店を開いたと聞き、初めてやってきた。奥に伸びる長いカウンター1本だけの店。カウンターは主人を囲むようにゆるやかにカーブし、椅子も寄り合い掛けの長いベンチなのが、なんとはなしの店の一体感を作る。民芸風の店内、板張りのカウンター、網代の上仕切は、はるばる亭と同じだ。はるばる亭は、2年前高井さんが独立後もしばらく続いていたが、閉店したという。はるばる亭の名物肉じゃが、しじみ醤油漬けや、雰囲気はこの「高井」に引き継がれたわけか。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
8いちべえいちべえ荻窪03-3220-2952167-0043東京都杉並区上荻1-13-3 第一小河原ビル3F荻窪駅西口を吉祥寺方向に100mほど歩いた右手のビル3階。靴を下足箱に入れて上がる田舎屋敷風の広い店。小カウンターもある。日本酒およそ180種、焼酎も150以上はあるそうだ。雑誌などで知り、飲んでみたいと思う酒は、まず間違いなくここにある。主人のすすめる酒も信頼でき、それがすべて値段明記の格安で飲める。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
72居酒屋播州ばんしゅう荻窪03-3393-0856167-0051東京都杉並区荻窪4-31-12鈴木琢磨さん一押しのお店
9いさきいさき西荻窪03-3331-1220167-0053東京都杉並区西荻南3-17-6西荻窪駅南口5分。あまり教えたくないので、場所ヒントはここまで。自信の魚を使い、自分の考えを加えた漁師料理の魅力が、店の隅々まで行きわたっている。ボサボサ頭に牡鹿のような澄んだ目の主人、控えめで聡明な容姿の美人奥様がすばらしい。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
136地酒や鷹ばんたかばん早稲田03-5273-3835169-0051東京都新宿区西早稲田1-19-16 17:00-23:00日祝都電早稲田駅からブックオフに向かい、右手の細い道を裏に入るところ。丁度ブックオフの裏手。表向きは狭い一杯飲み屋的な風情だが、50種ほどの日本酒が置いてある。肴も日本酒に合ったものがそろっている。
34居酒屋真菜板まないた高田馬場03-3362-1198169-0075東京都新宿区高田馬場3-33-3高田馬場から早稲田通りを西へかなり(15分ほど)歩いた右側。左に古びた看板建築の「荒木商店」が見えたらあと少し。駅からも遠いカウンター8席の小さな店に夜な夜な日本酒好きが集まる。ご主人杉田さんは心ゆくまで日本酒を楽しめる、自分の好きな居酒屋をやりたいとここを開いた。古酒にかけてはこの人と定評がある。「利き酒は欠点探しで嫌い。日本酒は個性を長所として、フランクに楽しむもの」という言葉に人柄が現れる。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
170台湾料理台湾たいわん巣鴨03-3940-4300170-0002東京都豊島区巣鴨3-39-911:00-15:00&17:00-21:00(日祝11:00-17:00、4のつく日11:00-21:00)不定休JR山手線巣鴨駅北口より白山通りを左(板橋方向)へ。とげぬき地蔵の次の路地を左へ。日本で唯一の屋台風本格的台湾料理店。テーブル席3つだけの小さな店を、伊藤六三郎さん、麗蘭さんご夫婦が営む。鉄玉子(150円)は、焼豚のタレで1、2週間から3ヶ月ほども煮込んだ、台湾北部の伝統料理。煮込むほどに硬くなるので、1週間から2週間あたりのものが無難。ちまき500円、牛肉麺800円、牛筋大根煮800円、台湾炒飯800円、杏仁豆腐400円、鳥もも燻製、角煮など、いずれもうまい。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
64串駒くしこま大塚03-3917-6657170-0004東京都豊島区北大塚2-32-15「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
33居酒屋坐唯杏ざいあん池袋03-5957-2207170-0013東京都豊島区東池袋1-31-1 B1F池袋東口、豊島公会堂の右手裏。地下1階。よしずで雰囲気を出した階段を下り、靴を下足箱に預けると、左は堀こたつ式テーブル席、右はカウンターだ。店長武内さんは独創的な料理人として知られ、季節の新作が次々に登場する。品書の、わかるようなわからないような遊びコピーがまた楽しい。酒のそろいは完ぺき。よい酒と意欲ある料理を格安に愉しむ、今最も優れた居酒屋と断言する。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
99牛たん多津よしたつよし東池袋03-3985-8776170-0013東京都豊島区東池袋5-9-6有楽町線・東池袋駅4番出口を出て、都電荒川線沿いに大塚方向に1ブロック進んだ右側。牛タンと牛テール。牛タンは熟成していて肉厚もすごい。店主は仙台で修業した。飲み物は生ビールとワインしかない。早い時間帯しか席が空いていない。常盤さんか川口夫妻かからの情報
125うどん硯家すずりや池袋03-3980-1451171-0022東京都豊島区南池袋2-12-10-10111:30-22:00(金土・祝前日は -23:00)無休JR池袋駅東口に出て明治通りを右(目白方面)へ。大きな交差点の「東通り」へ左には入り、「サンクス」の先を左に入る。かけ399円、ざる504円、釜揚げ630円、きつね577円、肉766円、ぶっかけ682円、釜玉735円他。夜は珍しい純米酒とおつまみ、うどんで仕上げる。普通の店のうどんは1人前220〜250グラムだが、ここでは温かいうどんで300グラム、冷たいのは450グラムというボリューム。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
171鶏料理にしはらにしはら小竹向原03-5995-6191173-0037東京都板橋区小茂根1-26-25 小茂根KMハイツ1F11:30-14:00&17:30-23:00有楽町線小竹向原駅1番出口を出て、右へ5分ほど歩くと左側に。山の中で放し飼いで育てた薩摩地鶏が食べられる店。生ツクネ・刺身盛り合わせ1,300円、溶岩焼き2人前3,500円、ツクネ鍋1,200円、地鶏寿司650円他。ランチでは親子丼1,050円、にしはら丼1,050円などが人気。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
172レストランボン・シェールぼんしぇーる上板橋03-3932-9988174-0071東京都板橋区常盤台4-21-6 マツザワビル半地下11:30-15:00&17:30-21:00LO東武東上線・上板橋駅北口を出て、突き当りを右へ、イトーヨーカドーの先。味に満足、量で満腹、価格に満悦の町の洋食屋さん。びっくりトマト(650円)は、皮をむいたホールトマトに茸のクリームソースに少しカレー味を詰め込んで、パン粉をつけて揚げたもの。オムカレー924円、オムハヤシ924円、オムライス680円、若鶏の悪魔風900円、ビーフシチュー1,400円、タン・シチュー1,890円。ランチ800円。ビールやワインのおつまみも充実している。たとえば、ホタテとマグロのガトー仕立て800円など。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
157焼き鳥里味さとみ練馬03-3994-4804176-0012東京都練馬区豊玉北5-30 モルト・ハウス「アイラ」の前の道を、千川通りに向かって斜めに進んだ左側。週に2回ぐらいしか出ない(鶏の)レバ刺が絶品。近くの「金ちゃん」と同じく常連さんが多い。店主は愛媛出身らしい。N.I.さんからメールでご紹介いただいた店
160割烹新吾しんご三鷹0422-43-2810181-0012東京都三鷹市上連雀2-2-17-103 三ツ森ビル内 17:00-01:00無休JR三鷹駅南口から徒歩5分ほどのところ代々木「十千万(とちまん)」、新宿「車屋」での料理修行を経て、自らの味を追求するため独立。1990年11月に三鷹の駅前に割烹「新吾」を開店。HPあり
161宮崎地鶏地どりやぢどりや三鷹0422-46-6453181-0013東京都三鷹市下連雀4-15-23 18:00-23:00LOJR三鷹駅南口から徒歩10分。大将・加藤幸一さんの出身は宮崎。故郷の地鶏はおいしいからと会社の定年後に始めた店だ。絞めたばかりのもも肉を宮崎から直送している。地鶏もも肉バラシ900円、特製ポテトサラダ350円。焼酎1杯450円〜。
162和食スタミナの城すたみなのしろ東小金井042-381-9602184-0002東京都小金井市梶野町5-2-36 JR中央線東小金井駅北口の階段を下りた左手。「竹よし」のお客さんからの紹介。以前は愛媛出身の元漁師のおじさんが調理していたが、今はその息子さんがやっている。四国の天麩羅と鰯の味醂干しが売りだが、四国出身者からみてどの程度なのかは不明。他のつまみも、安い値段の割りにはまあまあで居心地も良いが、「名店!」というほどではないので、過大な期待はしないこと、とのこと。
173立ち飲みやきとり野島のじま秋津0423-97-3455189-0001東京都東村山市秋津町5-8-115:00-22:30LO日と祝日の月曜西武池袋線・秋津駅から徒歩1分。JR武蔵野線・新秋津駅からも近い。通常の2〜3倍の大きさの焼き鳥が、1本90円で食べられる立ち飲みの焼き鳥屋。地鶏(もも肉)、カシラ(肩ロース)、レバー(巨大!)あたりが人気三羽烏。他、つくね、タン、ハツ、軟骨、すべて1本90円。レバ刺し200円、牛刺し、煮込み各300円。裏メニューは、牛刺しを軽く焼いた牛焼き300円。お酒、ホッピー、チューハイ各300円。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
174讃岐うどん野口製麺所のぐちせいめんじょ東村山042-392-0856189-0022東京都東村山市野口町4-46-111:00-15:00(土日のみ18:00-21:00も)無休西武新宿線/国分寺線・東村山駅西口より十数分。北山公園の近く、正福寺の裏側。もり、ぶっかけ、釜卵各500円〜、ひな鶏釜卵600円(仕入れ日注意)、猪肉汁900円などなど、食べ方は百花繚乱。現在の一番人気は、冷たい麺に温泉卵をかけた、温卵ぶっかけ。注文を受けてから茹でるので釜揚げで8〜10分、通常は12〜14分待つ。おでん(1個50円)を食べながら待つのがカシコイ。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
175馬肉料理柿島屋かきじまや町田042-722-3532194-0013東京都町田市原町田6-19-916:00-22:00(土日祝12:00-21:00)小田急線/JR・町田駅。小田急線東口の交番より踏切反対方向へ。大通りとのT字路を左へ。1つ目信号を左に入ってすぐ。創業明治17年。肉皿(煮込み)473円、馬刺し720円より、肉鍋(すき焼き)1,000円より、肉そば400円、チョリソー473円、ハム420円他。オリジナル焼酎梅割り、葡萄割り各263円がおすすめ。八王子と横浜港をつなぐ鎌倉街道は、馬車で生糸を運んだので「絹の道」と呼ばれ、町田は調度中間の休憩所にあたった。そこで使えなくなった馬を食べてみたら旨かったので、馬肉の店ができたという。この店も屋台の肉そば(馬肉の日本蕎麦)からはじまった。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
166串かつ秀勝ひでかつ川崎044-221-8223210-0005神奈川県川崎市川崎区東田町5-5 17:00-23:00京急川崎駅東口から徒歩4分大きなのれんが目印。注文は各2本からで、串かつ100円、いか100円、チキンボール100円、れんこん150円など。ソースは2度づけ禁止。どて焼1串130円。生ビール450円、酎ハイレモン330円、ウーロンハイ330円、清酒1合240円、冷酒400円など。
177ちゃんぽん丸福まるふく宿河原044-933-7457214-0023神奈川県川崎市多摩区長尾4-11-411:30-16:00&18:00-21:45不定休JR南武線・宿河原駅より府中街道を目指す。「ジョナサン」がある交差点を左折。そのまま府中街道沿いに100mほど歩いた右側。チャンポン、焼きチャンポン各600、皿うどん(硬焼)700、(軟焼)800、博多ラーメン500他。テーブル席もあるが、カウンターで女将さんと話をしながら、面をすするのがたのしい。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
176生姜料理しょうがしょうが新百合ヶ丘044-951-9797215-0021神奈川県川崎市麻生区上麻生1-6-3 マーケットプレイス27 2F11:00-14:30&18:00-23:00(日はGADAバーのみ18:00-24:00)小田急線・新百合ヶ丘駅南口から横浜銀行を目指し、その先右側2階。二本唯一の生姜料理専門店。名物とんきこ(生姜ガーリック焼き、味噌カツ他)710、生姜チャーハン・ドリア840、生姜焼き餃子710、生姜カレーライス840、ジンジャービア630、生姜アイスクリーム420他。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
164伊勢料理志摩しま横浜045-323-5636220-0004神奈川県横浜市西区北幸2-9-30 リバースチールビルB1 11:30-14:00LO、17:00-22:30LO日祝JR横浜駅西口より徒歩8分魚料理の量と新鮮さ、値段の安さで、AskUで上位にランキングされている店。
163魚河岸料理浜ちゃんはまちゃん生麦045-511-9885230-0052神奈川県横浜市鶴見区生麦3-6-4
79中華料理桃源邨とうげんとん元町・中華街045-651-0927231-0023神奈川県横浜市中区山下町16513:00-21:00(20:30LO)(土日祝は12:00- ) みなとみらい線元町・中華街駅3番出口より徒歩2分。開港道沿い左手。ローズホテル横浜玄関前12席のみの小さな上海料理の店。中国風居酒屋に近い営業形態らしい。「桃源邨」といえば「粢飯」(380円)といわれるほど。粢飯とは揚げパン(油条)を餅ゴメでくるんだ中国の主食。また、上海の家庭料理とお酒も充実。なかでも、かめ出しの老酒(グラス450円)には多くのファンがいる。おおぶりぐい飲みの瓶出し老酒¥470・スペアリブ¥1,890・パンダビール¥630・豚耳(小)¥730・桃源粥¥1,260
178オーストラリア料理オージーおーじー石川町045-681-3671231-0868神奈川県横浜市中区石川町1-1217:00-01:00JR根岸線・石川町駅より右へ。リセンヌ小路をしばらく歩いた左側。VB650円他オージービールが4種類。ワインは人気のホワイト・バーガンディ、グラス500円より各種。ベジマイト・トースト300、カンガルーBBQ、クロコダイルBBQ、カンガルーたたきポン酢醤油1,380など。カンガルーのしゃぶしゃぶは要予約で1人前2,980円ほか。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
66かねへいかねへい海の公園柴口045-788-3388236-0012神奈川県横浜市金沢区柴町345-79「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
165大衆食堂市場食堂いちばしょくどう金沢文庫045-785-9901236-0016神奈川県横浜市金沢区谷津町357 11:30-20:50日(月が祝日の場合は休み)京急金沢文庫駅東口を出て、すずらん通り出口付近(お弁当屋さんごはん亭や、中華「佐野金」の向かい)。新鮮な刺身が安く食べられる、昼時には行列ができる人気店。座席数約20席。飲みものがあるかどうかは不明。
67豊旬ほうしゅん金沢八景045-784-0506236-0044神奈川県横浜市金沢区高舟台1-10-6「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
167居酒屋侘助わびすけ北鎌倉0467-22-9508247-0062神奈川県鎌倉市山ノ内1341 11:00-24:00無休JR北鎌倉駅南口からすぐ17時を回ると、作家の藤沢周氏をはじめ、大学の講師や、造形作家、左官屋さんなど、常連がポツリポツリと姿をあらわす。現在、店主の菅村さんが築地通いにはまっているので、鮮魚料理もある。アオリイカ刺し700円。ビール600円。「散歩の達人」2002年7月号より
168ドイツ料理シーキャッスルしーきゃっする長谷0467-25-4335248-0016神奈川県鎌倉市長谷2-7-15 12:00-21:00江ノ電・長谷(はせ)駅または由比ヶ浜駅から徒歩5分。店主であるマダムは花を愛し、客に「食べ物を残しちゃダメよ」と諭す。この店の自慢は、日によって調合などを変える自家製ソーセージ。塩で漬けただけの酸味柔らかなザワークラウト、マスタードと一緒に食べれば、肉汁がたまらんおいしさ。ソーセージ盛り合わせは1,500円。フライドポテト400円。ドイツビールは生(600円)のほか、瓶ビールが12種類ほど(600円〜)。ローストポークコース(2,200円)は、スープ、サラダ、パン、コーヒー付き。「散歩の達人」2002年7月号より
169海鮮しらすやしらすや腰越0467-33-0363248-0033神奈川県鎌倉市腰越2-10-26 11:00-21:30LO江ノ電・腰越(こしごえ)駅から徒歩2分。オーナーは三代目のしらす網元。「しらすづくし定食」(1,500円)は、生しらす、釜あげしらす、かき揚げ、たたみいわし、ちりめん、ごはん、みそ汁、小鉢一品。そのほか、釜揚げしらす丼、しらすのかき揚げ丼、生しらす丼が各650円。タタミイワシを炙って熱燗に入れたしらす酒は600円。「散歩の達人」2002年7月号より
74居酒屋あおきあおき辻堂0466-35-3393251-0047神奈川県藤沢市辻堂1-2-1217:00-22:30LO日月JR辻堂駅南口より徒歩3分。第2上村ビル2階。平成17(2005)年末に開店したばかり。会社をリタイアして始めた青木秋雄さん夫婦の小体な店は、ちょっとスナック風な設えだが、置いている日本酒や焼酎が心憎い。黒板にはその日に湘南で上がったばかりのアジやカマス、メバルといった魚がずらり。うれしいのはその値段設定。料理もお酒もほとんど1品500円前後なのだ。カウンター7席、テーブル6席、座敷5席。dancyu2006年6月号
73居酒屋えぼしえぼし茅ヶ崎0467-86-6217253-0061神奈川県茅ヶ崎市南湖5-17-5611:30-14:00LO、16:30-21:30LO無休(月は昼のみ)JR茅ヶ崎駅南口より車で10分。「浜見平交番前」交差点近く昭和49年創業。当初は小さな焼き鳥屋だったが、女将の実家が網元だったことから、相模湾で獲れた新鮮な地魚を扱うようになり、日を追って“おいしい地魚を食べさせる店”として評判が高まった。お通しの自家製豆腐(210円)、いろんな貝の塩ゆで盛り合わせ(473円)、生しらす(819円)、イサキ刺身(788円)、あじのゆでつみれ(609円)、魚のあら汁(714円)などメニューの数は優に200を超える。人気の高まりによる改築を繰り返しで、一見海の家と見紛うような造りの店内はカウンター16席、テーブル24席、座敷約80席。dancyu2006年6月号
179川魚料理鶴長つるちょう船橋047-422-8335273-0005千葉県船橋市本町4-42-811:30-14:00&16:30-20:30LOJR船橋駅南口より、真ん前の道路の左側を歩き、「仲通り」の看板を入ってすぐ。うなぎ骨唐揚げ、カブト焼き(2本)320、キモ焼き(2本)740、うな玉丼580、うな丼680、どじょう汁530、唐揚げ1,050、鯉こく530、鯉のあらい1,000他。店内は、座敷テーブルが6つ。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
180ハンバーグプチレストラン ヒュッテひゅって下総中山047-336-4935273-0035千葉県船橋市本中山3-22-10 タツオカビル10612:00-14:00&15:30-22:00JR総武線・下総中山駅南口より、目の前の焼き鳥屋とケーキ屋の間を入る。最初の十字路を右へ。ハンバーグ(各160g)フランス風750、照り焼き風850、イタリア風850、和風900、インド風800、ドイツ風1,000。隠れた人気のビーフシチュー1,600もお忘れなく。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
182鰻料理菖蒲荘しょうぶそう京成佐倉043-484-0008285-0012千葉県佐倉市田町11611:00-21:00月(祝日の場合は営業)京成本線・京成佐倉駅下車。国道296号線沿いの国立歴史民族博物館近く。老舗川魚専門店。うな重は、梅1,575、竹1,785、松2,100、特上2,625(以上、きも吸、小付、香の物付き)、白焼1,470、鯉のあらい630、すがた造り3,150、他にどじょうの柳川鍋、川海老唐揚げ、和風季節料理、会席料理もあり。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
181自家製ハムセントシュバインせんとしゅばいん館山0470-36-2825294-0812千葉県南房総市池之内26811:30-14:00&16:00-22:00東京から内房線で2時間、館山駅より丸山谷駅行きのバスに乗り、「明石(あかし)」で下車、徒歩3分。車で行くなら「三芳村」を目指す。1988年創業。この店の売りは自家製のハム、ソーセージ、ベーコンの3種類。グリルドソーセージセット(ごはんorパン、サラダ、ドリンク付き)1,575、ベーコンエッグセット1,365他。ドイツ製のビール、ヴァイスとの相性も抜群。この店でしか食べられないオリジナル料理が、ソーセージ・ポトフ。ペンションにもなっていて、コテージが2棟ある。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇
37もつ焼き丸真まるしん浦和048-832-1293330-0062埼玉県さいたま市浦和区仲町2-12-3浦和駅西口、伊勢丹裏のうらもん通りをしばらく行った右側。レバーは清潔な甘味がすばらしく、一番人気がレバテキというのもうなずける。品書きの「ナイショ」はガツ(胃袋)を葱を生姜で和えたもので、噛み心地がよくいつまでも飽きない。魚も充実している。「ひとりで、居酒屋の旅へ(’06年2月)」太田和彦
183焼きそば小粋こいき富士宮0544-23-8494418-0033静岡県富士宮市野中東町3411:00-1330&17:00-22:00(日祝は中休みなし)JR身延線・富士宮駅より潤井川の野中橋を目指す。約200軒あるという富士宮焼きそば屋の中でも、郡を抜くユニークさで評判のお店。普通の焼きそば350、しぐれ焼き500、しろ焼きそば750(朝霧高原牛乳を振ってバターを作る)、小粋なサラダ1,200(蒸し麺の中にサラダ)。溶岩焼きは、半分シャレだが食べる価値ありの3,776円(要予約)。晴れた日には眼前に富士山を望むことができる。「超こだわりの店百番勝負(’06年2月)」伊丹由宇