[98.05.10]

スーパー・モバイル鞄買っちゃった(^^;

昨年11月頃に、「スーパー・モバイル鞄」の紹介をしましたが、この鞄を、今日伊勢丹で購入してしまいました(^^;。4万3千円なり〜。

毎日通勤に使っている「デジタル情報鞄」に続く、2個目のKaZmaブランドの鞄です。

もともと、今回の携帯端末購入のために、8〜10万円程度を見込んでいたのですが、これが5万円程度(モバイルギアMK22)ですんだため、残った予算で、前々から気になっていた「スーパー・モバイル鞄」の購入とあいなったものです。

これまで、休日のお出かけはもっぱらデイパックを利用していたのですが、今後はこの鞄をメインに使っていこうと思っています。

またおいおいと使用感をレポートしていきま〜す。(^^)/


[98.05.22]

kaZmaブランド

「kaZma」ブランドの「情報鞄」には四つのタイプがあります。男のハンドバッグを目指して92年に開発された第1弾、出張対応の機能拡張をして94年に開発された第2弾、そしてデジタル時代に対応させた第3弾、そして97年に第1弾の男のハンドバッグをモデルチェンジした第4弾です。店頭ではそれぞれ、「カズマ1(ワン)」、「カズマ2(ツー)」というように、何番目にできたカバンか、ということで区別して呼ばれているようです。

私がもっているのは、「カズマ3」と「カズマ4」で、後者が最近購入したものです。

ただし、伊勢丹などにいくと、今でも1〜4までのすべての「情報鞄」が並んでいますので、先日「カズマ1」(定価4万円)と「カズマ4」(定価4.3万円)も手にとって比較してみました。

両者の違いは、次のような点です。

  1. 「カズマ4」にはナイロン製の廉価版(定価2.6万円)があるということ。
  2. カバンの裏側にもファスナーがあり、表からも裏からも開くこと。
  3. フロントボード裏の網ポケットがパワーザウルス一式と携帯電話がすっぽり納まるサイズにチューニングされ、落下防止用の蓋も装備されたこと。
  4. 膝の上にカバンを置き、その上にPCなどを置いてキーボードをたたく場合の、端末のずれを防止するために「ラップトップ・サポーター」と呼ばれる、カバン背面のベロがついたこと。(ただし、皮製のモデルのみ) ← これはすごく便利です。
しかしながら、カバン本来の機能はほとんど変わりませんので、通信販売で「カズマ1」が2.7万円で手に入るのであれば絶対おすすめです。私の場合、伊勢丹(←定価販売のみ)での購入だったので、「3千円の違いなら新型にするか」という選択でした。(^^;;

「kaZma情報鞄」の取扱店は、全国の伊勢丹各店舗に加えて、松屋銀座、池袋と宇都宮の東武、川越丸広、金沢大和、松坂屋名古屋店、梅田阪急、岡山天満屋、広島福屋、福岡岩田屋、大分トキハ、熊本鶴屋、鹿児島山形屋だそうですので、お近くの店があれば、実物を見てみてはいかがでしょうか。しかし、たとえば池袋の東武には「カズマ4」しか置いていませんでした。すべての店に、すべての情報鞄が置いてあるとは限らないようです。

私は今のところ、「カズマ3」を通勤用として、「カズマ4」を休日のお出かけ用として使っています。

そんなわけで、「カズマ4」はまだ数回しか使用していません。入れて持ち運ぶのは、モバイルギア、ザウルス、PHS(PCカード、接続コードなど一式を含む)、交換用電池数組、超整理手帳、東京の地図、読みかけの本といったところです。これで、カバンの中がちょうどいっぱい、という感じです。

これより多くの物を入れたい場合には... 裏のファスナーをあけると、マチがひろがって、カバンが大きくなるようになっています。これは「カズマ1」にもある機能です。

で、これら一式をもって、図書館に調べものにいったり、子供を遊びに連れていったりしてます。公園で子供たちを遊ばせておいて、お父さんはベンチで本を読んだり、宿題となっている文書作りをしたりしているのでした。(^^)


[Home] [Index] [覚書] [知研] [居酒] [徒然]