[99.11.21]

1999年10月の雑記帳


← 先月の雑記帳へ / 翌月の雑記帳へ →


10月31日(日) 100円均一「生活館」(中野)

中野で見つけたのが、100円均一の定食屋「生活館」です。

この店の中にある食べ物は、なんでも100円。各種おかず類(焼魚や煮物、おひたしなどなど)はもとより、ごはん(白米、玄米などが選べる)も、うどんも、そばも、ラーメンも、カレーも、ぜ〜んぶ100円なのです。

ハンバーガーだけでは、ちょっと満腹にいたらなかった私は、さっそくそばを食べてみることにしました。

いわゆる「かけそば」ならば、100円でOKなのですが、それもちょっとさびしいので、トッピングをつけることにしました。このトッピングも100円です。

トッピングにも数種類あって、それぞれお皿に盛られています。私が選んだのは、その中でも標準っぽい一皿。お皿の上には、ワカメ、ほうれん草、おあげ、かまぼこがのっています。

このお皿を手にとって、カウンターまで移動。そこでそばをたのみます。そばはすぐに出てきて、そのままレジへ。「200円で〜す」。

そばは100円だけあって、普通の駅そばなどよりもちょっと小ぶりですが、少なくてたまらない、というほど少量でもありません。

テーブルについて、そばの上に自分でトッピングをのっけて、いただきま〜す。

これがまた、味がけっこういいのです。(^^)

私のすぐ後からきた人は、カレーをたのんでいました。カレーはルーが100円。そしてごはんが100円ということで、これも計200円です。

ん〜。なかなかおもしろい。今度は、じっくりと食事を食べてみよう。おかず三品にごはんと味噌汁で500円かな。

店の場所はJR中野駅の南口をでて、JR線沿いに新宿方面(中野ZEROホールや堀越学園の方)に歩きます。徒歩約5分の右手側に「生活館」があります。


10月31日(日) 「バーガーキング」(中野)

どうして急に「バーガーキング」かといいますと、この業界第2位のバーガー屋さん、私自身は今日初めて食べたのです。

以前から、「味は(マックに較べて)バーガーキングのほうがいいよね」という話をきいていたので、一度は試してみたい味だったのです。

結果は… うん、たしかにマックよりはうまいかも。でも、うまくてたまらないということもない。


10月29日(火) 長崎ちゃんぽん「桃園」(有楽町)

今日も出かけたついでに昼ごろ有楽町。ちょうど手帳(システム・ダイアリー)の補充品を買わなければならないこともあって、交通会館に向かいました。

交通会館に行くたびにやや気になっていたお店が、長崎ちゃんぽん「桃園」なのです。

なんとなく小ぢんまりとした店のつくり。その割に比較的お客さんが入っている。どんな味なんだろう。

ちょうど店についたのが12時ジャストごろ。これはやばいかもしれない。店をのぞいてみると、数席は空いてそう。よし、ここにしよう。と入っていったところ「お客さん、食券お願いします」。おぉ。食券制だったのか、この店は。

あらためてメニューを眺めてみると、ちゃんぽん800円、皿うどん900円のほか、汁ビーフンや炒ビーフンなどなどがあります。(大盛りは100円増し)

やっぱりまずは「ちゃんぽん」かな。注文をすませ、番号を書いたプラスチック製の札をもらってふりかえると、「はい、お一人様こちらにどうぞ」とカウンターに案内されました。

このカウンター席が狭いのです。しかも、イスが完全に固定式で、カウンターとの距離も変えられない。ちょっと体が大きめの私には、このタイプのお店は非常に窮屈なのです。

厨房は男性1人、女性3人の計4人でこなしています。みなさんかなりお年を召した方々で、昼食時の爆発的な注文量にもかかわらず、淡々と作業をこなしていきます。そんなこともあって、自分のちゃんぽんができるまでにけっこう待たなければならないのです。

「あぁ、腹へったなぁ」と思っているところへ、「お待たせしました」とちゃんぽんが出てきました。ちゃんぽんなどの料理は、食券の番号の順に出されるのです。

おもしろいなぁ。具として鶏の唐揚げ(1ヶ)や錦糸玉子なども乗っている。

では、いただきま〜す。まず、麺から…。

な、なんじゃぁ! ちゃんぽんなのに、まるでうどんのように太い麺なのです。でも、食べてみるとうどんではない。へぇぇ。これはこれで、おいしいじゃない。

しかも、麺の下に肉団子まで隠れていたぞぉ。それも二つ。いやぁ、ユニーク、ユニーク。スープもけっこううまい。

こうして食べている間にも、続々とお客さんがやってくるのですが、このお店で興味深いところは、みなさんの注文がばらついていること。ということは、それぞれの料理が、それぞれおいしいのかなぁ。次回は皿うどんでも食べてみることにしましょう。

すっかり満足して店を出て、交通会館ステーショナリーで買い物をして、会社に戻ったのでした。

  長崎ちゃんぽん「桃園」(有楽町交通会館B1)
  11:20〜20:00 日祝休


10月15日(金) レストラン&バー「ギャリー新宿店」

今日は、ちょっとおしゃれに「ギャリー新宿店」へ。

このお店は、ニューオータニ系のレストラン&バーで、店の中全体が落ち着いた船室風のつくりになっているのです。

今日のコースは「海賊の宴」。3〜12人で利用できるコースで、一人2品ずつの料理に乾杯ビール1杯、ウィスキー飲み放題で2,980円。さらにビール・ジュース・ウーロン茶のほか「ワインまたはウィスキー」の飲み放題にした場合は3,500円となります。(いずれも、インターネットで手に入れることのできるクーポン券をプリントアウトしていった場合の、サービス料・税別の価格です。)

本来は2時間のコースなのですが、非常に気がきいているなぁと思ったのは、2時間を過ぎても残っているワインやお料理で、気がすむまで話ができることです。

最近はせちがらいお店が多く、2時間を過ぎるとたとえ宴たけなわであっても、「お客様そろそろ」なんてことで、むりやり席を立たされてしまうこともあります。私が行ったことのある外国(豪、米、英、伊)のレストランなどでは、とても考えられないできごとですね。

料理を食べ、お酒を飲みながらゆったりとした時間を過ごすことができる店が少ないというのは、食文化的には実に悲しいことです。

ところが、ここギャリーの場合には、2時間を過ぎると「これでご注文はラストオーダーになりますが」という案内は入るものの、その後は自分たちが帰ろうと思うまでいられるのです。

この日も、結局まわりに他のお客さんがまったくいなくなるまで、下手をすると終電もやばいかな、というころまで話が盛り上がったのでした。

それでいて、帰りにはお店の人たちがいやな顔ひとつせず、ずらりと整列して「どうもありがとうございました。またお越しください」って。う〜む。先日のバルバッコア・グリルもそうでしたが、お客さんが多いお店というのは、従業員教育も徹底してるんですねぇ。感心することしきりでした。

  店名: 船室レストランバー「ザ・ギャリー」新宿店
  電話: 03−3356−7994
  住所: 東京都新宿区新宿3−4−1 第一勧銀ビル8F
  経路: 地下鉄線新宿三丁目駅下車 C3出口直結
      JR新宿駅からは徒歩約10分

  姉妹店:「ガンシップ東京店」(ホテルニューオータニ内)
      「ガンシップ幕張店」(ホテルニューオータニ幕張内)
      「リトルパイレーツ銀座店」(日比谷・朝日生命ビル内)
      「トムCAT」(ホテルニューオータニ内)
  HP: http://hrt.newotani.co.jp/restaurant/


10月12日(火) 久々の「みちのく」(有楽町)

今日は、実に久しぶりに昼時に有楽町界隈を通過するとあって、迷うことなく「みちのく」に向かいました。

店についたのは、11時30分ごろ。ちょっと早めの昼食です。

すでに、店に向かっている途中から、心はすっかり「関さば」。あるかなぁ、今日は。祈るような気持ちで、店の外の「本日のおすすめ」の札を…。やぁ、あったあった。「関さば定食」(今日は、「関さば」のほかに、「真だい」「すずき」「かつお」などの刺身定食がありました。各800円)。

さっそく店に入り、席に着くなり「関さばお願いしま〜す!」。

待つことしばし(ほんの数十秒程度)。すぐに「関さば」が出てきました。おぉ、なんとつややかな身であることよ。これですよ、これ。

玉子を溶いて、ごはんに混ぜ合わせるのももどかしく一切れ目を口中に。ん〜。このプリプリとしっかりした歯応え。これぞ「関さば」ですねぇ。うれしくなってしまう。

うまいなぁ、と目を細めながら食べていると、店の奥から店長が。「いらっしゃいませ」とニコニコしながら声をかけてくれました。「あ、どうも。お久しぶりです」。このところ、しばらく顔を見せてなかったので、ちょっと悪い気がします。

そういえば、9月末、10月頭はなにかとバタバタしていて、あまり飲みに出なかったなぁ。また夜の部の「刺身盛合せ」も食べにこなきゃなぁ、などと思いながら、「関さば」をまた一切れ。

またこの「玉子かけごはん」が、不思議と刺身に合うんですよねぇ。そんなふうに、ここ「みちのく」でならされちゃっただけかもしれませんが。(^^;

と、テーブル(←大きな16人掛けくらいのもの)の向こう側で食べていた男性が、食事を終わってお会計に。「インターネットで見て、食べにきてみたんですよ」といいながらお金を払ってる。あらら。このページを読んでくださっているかただったのですね、きっと。あなたの筋向かいで、おいしそうに「関さば定食」をほおばっていたのが私ですよぉ。(^^)

そんな光景を横目で見ながら、なごりおしい「関さば」の最後の一切れを食べて、ワカメの味噌汁を飲みほして、ごちそうさまでしたぁ。おいしかったなぁ、今日も。

すっかり満足して、レジで店長に「毎度どうもありがとうございます」と見送られながら、午後の仕事へと向かったのでした。


10月07日(木) シュラスコ料理「サバス東京」(神宮前)

先週「バルバッコアグリル」でのシュラスコ料理を食べたのを受けて、今週(8日(金))は、有志で同じくシュラスコ料理の「サバス東京」に出かけることになったようです。
        サバス東京
        渋谷区神宮前2-8-2 B1
        Tel.03-5411-3335


           ↑千駄ヶ谷     ↑神宮球場
          | |       | |
          | |       | |
   ―――――――+ +―――――――+ |
   ―――――――+ +―――――――+ |
          | |       | |
      サバス★| |       | |
       東京 |キ|       | |
          |ラ|       | |
          |||       | |
   ―――――――+通+―――――――+ |
   ―――――――+り+―――――――+ |
     月星化成○| |       | |
          | |       | |
          | |       | |
       交番○| | ベル    | | 銀座線
          | |○コモンズ  | |○外苑前
   ―――――――+ +―――――――+ +――――
 ←表参道          青山通り     青山一丁目→
   ―――――――+↑+――――――――――――――
        青山三丁目交差点


10月05日(火) サービス教育

先日(1日)の飲み会のときの、お店の人の接客態度が非常によかったという話題になりました。『(Edaさんは)本当に明るく、かわいらしい方でしたよねぇ(^^)。二次会のシガーバーでも感じましたが、近ごろの原宿は、お店の方の表情がとても良いのですね。サービスの競争も激しいのでしょうか。驚きました』等など。

本当に先日の2軒は、すばらしい接客態度でした。酔っ払い相手なので、いろいろなことがあると思うんですが…。

サービスというのは、教育でどの程度向上させていけるものなのでしょうか。

以前(8月30日)、焼鳥屋さんをテーマにしたスーパーTVという番組を見ていたところ、何個かある題材のうちのひとつとして、大手自動車会社の大学出のエンジニアが転身、独立して焼鳥屋をめざす、というものが紹介されてました。

最初のうちは、いくらまわりから指導されても、どうしても笑顔にならない、大きな声が出せないということで、TVを見ているこちら側も「大丈夫かなぁ、この人は。やっぱりエンジニアから焼鳥屋というのは無理なんじゃないかなぁ」と心配するようなありさまだったのです。ところが、番組の最後には、はじけるような笑顔と、大きな声で接客ができるようになる。

同じ系列の店の、たたき上げの焼鳥職人のところで修行中に、なにかがあって、それをきっかけに変身したようなのですが、番組として失敗だったのは、この変わり目、なぜ笑顔が出せるようになったのか、なぜ大きな声で接客ができるようになったのか、をとらえられなかったことでしょう。

最後は、本当に心の底から「いらっしゃいませぇ〜っ!」「ありがとうございましたぁ〜っ!」という大きな声が、満面の笑顔とともに出ていたのでした。

人をここまで変えたのはなんだったんだろう、と今もナゾなのです。う〜む。洗脳なのかなぁ…。(^^;;


10月01日(金) シガーバー「Chardonnay」(原宿)で二次会

表参道「バルバッコアグリル」での一次会も終了し、Eさん、Mさん、Nさんと私の4人で、てくてくとJR原宿駅を目指しました。表参道からは、地下鉄で一駅分。徒歩約15分といったところでしょうか。

歩いていると、ブースカショップがあったり、おしゃれなブティックがあったりと、さすが原宿・表参道界隈です。

と、急に赤いネオンサインが。シガーバー&レストランの「Chardonnay(シャルドネ)」です。

さっそく入り、Eさんと私は、葉巻(私が吸ったのは、パンチの5番という、1,400円くらいのものでした)と飲みもの(いろいろありましたが、私は1,200円くらいのポートワインにしてみました)を、MさんとNさんは、葉巻は吸わないので、飲みもののみを注文いたしました。

席は、ゆったりとしたソファーの応接室風で、かなりくつろげます。葉巻は、火をつけてから渡してくれました。びっくりです。

今日になってから、インターネット等で調べたところによりますと、『メンバーは1,000円、そうでない人は3,000円を払ってバーに入ることができる。年会費は10,000円』となっています。しかし昨夜は、席料は3,000円/一人もは要らなかったと思いますので、このメンバー制度は、今はなくなっているのかもしれませんね。

約30分ほど、このお店にいたのですが、終電が近い時間になってきたため、二次会も終了。残った葉巻は持ちかえったのでした。

 店名:Chardonnay(シャルドネ)
 電話:Tel: 03-3401-6608 Fax: 03-3475-6547
 住所:渋谷区神宮前4-26-18 原宿ピアザビル B1
 営業:午前11:30 から午後11:00(となっていますが、
    昨夜はもう少し遅かったような…)
 道順:JR原宿駅から、表参道駅に向けて歩き、明治通りを超えた、左側。
 情報:昔はイタリアンレストランだったので、料理には自信があるとのこと。
    ワインも有名なようで、ワインレストランとして紹介されているもの
    もある。

写真付きもあります。 (1/2) (2/2) (ただしニフティ会員のみ)


10月01日(金) 「バルバッコアグリル」(表参道)で宴会

パソコン通信のフォーラムマネージャーをされている佐々木さんが、赴任先の香港から一次帰国されました。それにあわせて、9月29日の大阪地区オフに引き続き、10月1日には東京地区オフも、表参道にあるシュラスコ料理の店「バルバッコアグリル」で開催されました。

われわれのテーブルの担当は、Edaさんという明るく、かわいらしい女性で、お店のシステムの説明や、お酒の注文取りなどのサービスをしてくれました。

「バルバッコアグリル」のメニューは非常に簡単で、シュラスコ、サラダバーなどの食べ放題が3,300円(子供は1,800円)、それに飲み放題もつくと6,000円。そしてサラダバーだけの食べ放題が2,800円と、この3種類のコースしかありません。(時間制限は無し)

お酒メニューは、これとは別にたくさんの種類がそろっており、ソフトドリンクが400円台くらいから、アルコール類は650円くらいからとなっています。ワインリストもけっこう充実しているようでした。

しかし、今日のところは、6,000円の食べ放題、飲み放題、時間無制限のコースにいたしました。幹事としては、もっとも楽なパターンですね。(^^)

Edaさんの説明によると、各自の前にあるチップの青い面を上にしておく限り、いくらでも肉が運ばれてくる。ちょっと休憩、もしくは満腹なら、ひっくり返して赤い面を上にしておけばいいとのこと。

さっそくスタート。サラダバーは、店の中央にあり、セルフサービスでとってくるシステムになっています。普通のサラダのほかに、フェイジョアーダというブラジル料理やガーリックライスなども置いています。

テーブルの上には、ポンジケージョという名前の、ブラジル風チーズパンが置かれています。このパンが、非常にモチモチとした感触で美味。これもおかわり自由だそうです。

飲み物は、まずはビールから。モルツの瓶ビールが出てきました。

さぁ、お肉も出はじめました。シュラスコ好きの出席者から「最初は全種類食べてみて、2巡目くらいから好きなものだけをもらうようにしたらいいですよ」というアドバイスがあり、とりあえずすべて食べる方針でのぞみました。

出てきたのは、ピッカーニャという腰から尻にかけての部位。フラウジィニアという肋骨近くの肉。肩ロース、アルカトラ(ランプ肉)、骨付きカルビ。クッピンと呼ばれるのは、セブという種類の牛のコブの中の肉を6時間も蒸し焼きした珍味だそうで、コンビーフをぎゅっと固めたような感じです。ほかに、鶏の心臓や、ソーセージなどもありました。

しかし、次から次へとひっきりなしにやってくるという感じではなくて、最初のうちはかなり景気よくまわってましたが、後半になるとときどきしかまわってきませんでした。

お酒のほうも、ビールのあと、赤ワインやカイピリーニャというカクテルに移りました。私は、このカイピリーニャがすっごく気に入って、最後までこれで通したのでした。

さて、そろそろ終わりましょうか、となり、Edaさんに「もうお肉、いいですよ」と伝えたところ、デザートのアイスクリームとコーヒーの登場です。

今回は、会計報告も非常に楽です。全員で4万2千円。きっちりと6千円×7人分の明朗会計です。

大いに食べて、飲んで、話した楽しい時間でした。

写真付きもあります。 (1/4) (2/4) (3/4) (4/4) (ただしニフティ会員のみ)


← 先月の雑記帳へ / 翌月の雑記帳へ →
[Home] [Index] [覚書] [知研] [居酒] [徒然]