[02.05.06]
2002年2月の雑記帳
← 先月の雑記帳へ /
翌月の雑記帳へ →
2月1日(金) ポールポジション … バー「ブリック」(中野)
久々の「ブリック」は、1階L字型カウンターの短辺の一番端っこの席。この席は「ポールポジション」とも呼ばれていて、この席を好んで座る常連さんもいらっしゃるのだとか。
今日は角ハイ3杯にお通しの「松の実」で、9時から10時までの約1時間。お勘定は1,260円でした。
- 店名: SUNTORY PUB 「BRICK (ブリック)」 中野店
- 電話: 03-3388-1263
- 住所: 中野区中野5-61-3
- 営業: 17:00-24:00、日休
- 道順: 中野駅北口を出て横断歩道を渡り、センター街には入らないで右折。正面のケンタッキーで左折し、センター街と並行する通りに入る。その突き当りがブリック。駅から徒歩2分程度。
- メモ: ブリック1号店が、いわゆる「トリス・バー」として銀座に誕生したのは昭和26(1951)年のこと。ここ中野店は、東京オリンピックの年、昭和39(1964)年に開店した。それ以来、内装がほんの一部変わった以外は基本的に同じ。サントリー・ホワイト、ワンショット 200円。トリスのハイボール(トリハイ)も 200円。つまみは400〜500円程度で品数豊富。前回
2月2日(土) 長女ともつ焼き … もつ焼き「鳥芳(とりよし)」(鷺宮)
西武新宿線・鷺ノ宮駅近くにある区立体育館の水泳教室に通っている長女を迎えにいった帰り、彼女とともに「鳥芳」へ。
私はビール(サッポロ大瓶、500円)、娘はウーロン茶をもらい、まずはレバー、ハツ、カシラ、ナンコツ、ツクネを各2本(すべて1本100円)、塩で焼いてもらいます。
娘から「タンが食べたい」というリクエストがあり、タンを追加。さらにガツ酢ももらいました。飲物のほうも、キープしている焼酎(「霧島」)に切りかえます。
早い時間(4時過ぎに入店)にもかかわらず、「鳥芳」にはすでに4〜5名の先客。近くに座っているおじさんは、すでにできあがっている様子です。う〜む。みなさん出足がいいですなぁ。
こちらはそろそろ引き上げますか。今日は2,490円でした。
- 店名: もつ焼「鳥芳」(とりよし)
- 電話: 03-3330-7862
- 住所: 中野区鷺宮3-18-13
- 営業: 16:30-23:00、日祝休(年末年始、GW、お盆にも休みあり)
- 場所: 西武新宿線鷺ノ宮駅の北側。鷺宮図書館のすぐ前の路地にある。
- メモ: ビール(サッポロ、大瓶)500円、酒300円、サワー類(350円〜 )。夏場は生ビールあり。もつ焼(レバ、タン、ハツ、カシラ、ナンコツ、コブクロ、シロ、ネギ肉、ツクネ、ウズラ玉子など)1本100円、がつ酢350円、チーズ、もろきゅう200円、おしんこ400円など。冬場はもつ煮込み、煮込み豆腐500円もあり。昭和38(1963)年2月20日創業。前回
2月4日(月) チェーン居酒屋も個室制 … 居酒屋「素材屋(そざいや)」(大手町)
今日は大手町界隈で仕事。終了後に、ビルの地下にあるチェーン店の居酒屋「素材屋」に入りました。この店は、座敷の個室を売り物にしている店なんですねぇ。
となりの座敷との間の仕切りが薄いので、となりのグループの会話などもガンガン聞こえてくるのですが、それでも個室らしいゆったり感はあります。
価格的にも、通常のチェーン居酒屋程度ですので、ちょっとしたグループで飲むときにはいいのではないでしょうか。
- 店名: 旨いもの倶楽部「素材屋(そざいや)」大手町2号店
- 電話: 03-5204-0370、(FAX) 03-5204-0371
- 住所: 千代田区大手町2-2-1 新大手町ビルB1
- 営業: 17:00〜23:00、土日祝休
- 場所: 営団地下鉄大手町駅B2出口から新大手町ビルに入り、右手。
- メモ: ぐるなび
2月6日(水) 横浜の家系ラーメン … ラーメン「横浜家(よこはまや)」(横浜)
横浜には「家系(いえけい)」と呼ばれる、「○○家(や)」というラーメン屋さんが多いそうなのです。そういえば職場のあるJR新杉田駅近くにも「杉田家(すぎたや)」というラーメン屋さんがあって、繁盛しているようです。
今日は仕事が終わったのが夜の11時過ぎ。いつもは新杉田から大船経由で、寮のある東戸塚に向かうのですが、この時間帯はすでに大船からの横須賀線上り列車の運転が終わっているため、横浜経由で東戸塚に向かうことにしました。かかる時間は同じぐらいなのですが、大船回りのほうがゆっくりと座って通勤できるので、大船回りにしているのです。
横浜駅に到着したのは11時58分。次の横須賀線下りは24時23分(終電)なので25分近く待たなければならない。晩ご飯もまだなので、ちょいとラーメンでも食べて帰るか。と向かったのが、横浜駅西口の「豚の味珍(まいちん)」のすぐ近くにある家系ラーメン屋さん「横浜家」。
この店も、けっこう人気があるようでいつも人がいっぱい入っているのですが、さすがにこの時間帯はやや空きがある。それでもほぼ満席に近いというのがすごいなぁ。みんな終電大丈夫かなぁ。
はじめてなので普通のラーメン(600円)を注文します。
これが、できるまでにけっこう時間がかかるのです。東京あたりでよく行くラーメン屋さんだと、注文して2〜3分もあれば出てくるのですが、ここはなかなか出てこない。1階の席のみならず、2階にも席があるようなので、順番に作ってるんですね。
やっと出てきたのは、24時10分を過ぎたころ。おぉ、10分以内ぐらいで食べなければ間に合わない。大急ぎ、大急ぎ!
そんなわけで、ほとんど味わう余裕もなく大急ぎでラーメンを食べて、終電に向かったのでした。
2月7日(木) 夕食は定食屋で … 大衆食堂「さかえや食堂」(横浜・新杉田)
東京方面での仕事を終えて、会社に戻るために新杉田駅についたのが午後5時過ぎ。今日もこのあと遅くなりそうですから、駅近くで腹ごしらえをしておきましょう。
せっかくだからいつもとおる道の1本横の通りを会社に向かいながら探してみよう、とそのとおりに入ったところで見つけたのが「さかえや食堂」です。いかにも昔からの大衆食堂っぽい造り。これはいいですねぇ。
ガラリと引き戸を開けて入ると、店内はいかにも昔の食堂風のテーブルがずらりと並んでいる。しかも、何人かの先客たちはちょっとしたお菜(おかず)をつまみにビールや酒、サワーなどを飲んでいる。よしよし。居酒屋代わりに使われる食堂はいい食堂に違いない。
ふだんなら「ビール!」と、まずは飲みものを注文したいところですが、今日はこのあとも仕事なのでがまん、がまん。「豚汁定食(750円)お願いします」。
東京あたりの古い居酒屋と比較するとやや単価が高い感じはありますが、なかなかいい感じではないでしょうか。今度、飲みに来てみなくては…。
- 店名: 大衆食堂「さかえや食堂」
- 電話: 045-771-7231
- 住所: 横浜市磯子区中原2-3-23
2月14日(木) 魚の生気で活力を … 居酒屋「のり平」(八丁堀)
とてもロードの高い日々が続いていて、なかなか飲みに行くこともままなりません。今日は昼食時に八丁堀方面だったので、いつもの「のり平」で刺身定食を食べることにしましょうか。
ここの「刺身盛合せ定食」(800円)は、仕入れによって日替わりで5種類ぐらいの刺身が盛りあわされています。マグロのほかは白身魚系統が多いのもいいですよね。
なにしろ刺身を食べると、魚の生気をそのままいただけるような感じがしていいですねぇ。もつ焼きのように、直接的に「力のもと!」っていう感じはないのですが、生きていく根源的な力がもらえる気がするのでした。
- 店名: 小料理「のり平」
- 電話: 03-3553-7859
- 住所: 東京都中央区入船2-9-10
- 道順: 日比谷線の八丁堀と築地の中間あたり、住友入船ビルの東側(月島側)
- メモ: 昼の定食は5種ほどあり、650〜800円程度
2月16日(土) 路麺(ろめん) … 立ち食いそば「かさい」(中野)
みなさんは「路麺(ろめん)」という言葉をご存知でしたか? これは「路傍の麺」という言葉を略したものだそうなのですが、「路傍の麺」というのは、簡単に(大雑把に)いえば立ち食いのそば・うどん屋さんのことを指しています。
この「路傍の麺」の愛好者たちで「路傍の麺党」という組織まで作られているようで、ホームページも存在しています。
そのページによりますと、「路麺」と呼べるのは次のようなそば・うどん店なのだそうです。
- 椅子が無く、文字通り立って食べるスタイルのそば・うどんの店
- 椅子があっても簡便なスツールだったり、立ち食いの発展型と見られるもの
- 食券か、キャッシュオンデリバリーの支払い形式の店
- 外見上は普通のそば・うどん店であっても、セルフサービスなどを採用して低価格、客の高回転率で営業している店
今日は土曜日なのに東京方面で仕事。仕事に向かう前に、中野駅北口にある「路麺」の店、「かさいそば」でそばを食べてから向かうことにしました。
この店の特徴であるちょっと平たくて太めのそばに、かきあげ天を乗っけてもらって340円。立ったまま、するすると麺をたぐって、ごちそうさまでした。
たしかに簡単で、かつおいしい食事ではありますなぁ、路麺は。
2月17日(日) 焼きとりでパワーを! … 居酒屋「川名(かわな)」(阿佐ケ谷)
しばらく食べてないとむしょうに欲しくなるのが「もつ焼き」です。「もつ焼き」は「焼きトン」といったり、「焼きとり」といったり、その呼び方もいろいろです。ある人の説によると、鳥だけのものが「焼き鳥」で、モツも入ったものは「焼きとり」と、「鳥」の部分が漢字表記されているかどうかで違うのだとか。そう言われて、看板や赤ちょうちんを見てみると確かにそうかもしれませんねぇ。
さて「川名」です。日曜日の夕方、「川名」に到着したのは午後4時40分頃。すでに店内はほぼ満席状態。いつも多いですねぇ、ここは。
私もカウンターの一角に腰を落ちつけ、さっそくホッピー(320円)と豚軟骨煮込み(320円)を注文。そしてそれらが出てきたタイミングで、追っかけるように豚レバ、カシラ、砂ギモ、若鶏を各1本ずつ(各100円)と、豚トロ(1本120円)を1本注文します。今日はもつ焼き、焼き鳥の混在型ですね。おりょ? この分類で言うと豚トロはどっちに入るんだろう? 豚バラ(1本120円)も入るところがないなぁ。これらもひっくるめて、やっぱり「焼きとり」と呼ぶべきなのか…。
途中でホッピーをおかわりします。実際にはホッピーの焼酎部分(いわゆる“ナカ”)だけをお代わりしたのですが、この店にはナカ・ソトの切り分けはないため、ホッピー1杯分と同じ料金になるのでした。ナカ・ソトはできれば分けてほしいなぁ、とホッピーファンの私は思っているのですが。
最後の締めに、さっぱりと「ゆず大根」(140円)をいただきましょうね。
どうもごちそうさんでした。1時間半ぐらいの滞在で、今日は1,701円(1,620円+税)でした。
- 店名: 焼き鳥「川名」(かわな)
- 電話: 03-3339-3079
- 住所: 杉並区阿佐谷北3-11-20
- 営業: 16:00-24:00、無休
- 道順: JR阿佐ヶ谷駅北口から、旧・中杉通りに沿って徒歩約10分。左角。
- メモ: 焼き鳥、焼きとんは80〜100円が主。店内には各種メニューあり。320円のものが多い。ソフトドリンクも酒類と同程度の価格設定なので、家族連れなど飲まない人が一緒のときは高くつく。外税。前回
2月18日(月) 昼食は刺身定食 … 居酒屋「のり平」(八丁堀)
今日も八丁堀界隈で昼休みを迎え、例によって刺身盛合せ定食(800円)です。う〜ぅ。日々バタバタしすぎていて、もつ焼きや刺身を食べてもパワーが復活してこない……。
- 店名: 小料理「のり平」
- 電話: 03-3553-7859
- 住所: 東京都中央区入船2-9-10
- 道順: 日比谷線の八丁堀と築地の中間あたり、住友入船ビルの東側(月島側)
- メモ: 昼の定食は5種ほどあり、650〜800円程度
2月21日(木) 東京の讃岐うどん … 讃岐流「明治亭(めいじてい)」(新富町)
今日も八丁堀界隈なのですが、いつもいつも「のり平」というのも芸がないので、今日は讃岐風うどんの「明治亭」に行ってみることにしました。昼時になると、店の前にメニューがディスプレイされており、次々に人が入っているのでちょっと気になっていたのでした。
店内は大きなテーブル席と、壁に作り付けのカウンター席になっています。まずは入口右側の食券売場で食券を購入します。私は「カレー丼+うどん」のセット、490円にしました。これは「お得セット」といって、日替りで組み合わせが変わるようです。
讃岐風のうどんも久しぶりでしたが、やはりおいしいですねぇ。個人的には讃岐風のシコシコうどんも、関西風のモチモチうどんも、博多風のツルツルうどんも、呉(広島県)風のツユがよくからむ細麺うどんも、どれも好きなのです。
- 店名: 讃岐流「明治亭」(めいじてい)
- 電話: 03-3552-1665
- 住所: 中央区新富1-17-6
- 営業: 月〜金 08:00-22:00、土日祝 10:00-20:00、無休
- 道順: 新大橋通り沿い、新撰組並び
- メモ: たぬき、わかめ、月見、かけ(大盛)、ざる、ぶっかけ 各350円。きつね、醤油、ちくわ 各390円。釜上、釜玉 各550円など。
← 先月の雑記帳へ /
翌月の雑記帳へ →